レクサスは8月27日、新型コンパクトSUVの『UX』(Lexus UX)の欧州仕様車に、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。
三菱自動車の欧州部門は8月28日、『アウトランダー』(Mitsubishi Outlander)の2019年モデルを発表した。
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は8月28日、『ドーン・ブラックバッジ』のビスポークモデルを、グーグルのベンジャミン・スロス副社長に納車した、と発表した。
イタリアのピニンファリーナ(Pininfarina)の市販自動車ブランド、アウトモビリ・ピニンファリーナは8月28日、EVハイパーカー『PF0』のプロトタイプの画像を初公開した。
フォルクスワーゲングループ ジャパン(VGJ)は8月29日、コンパクトSUV『ティグアン』(Volkswagen Tiguan)および7人乗りコンパクトミニバン『ゴルフトゥーラン』(Volkswagen Touran)にクリーンディーゼルエンジン「TDI」搭載モデルを追加すると発表した。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは8月28日、『オーリス』(Toyota Auris)のモデルチェンジを機にオーリスの名前を廃止し、世界統一の『カローラ』(Toyota Corolla)に車名を変更すると発表した。
新型Gクラスと先代との違いは
『Gクラス』は、1979年の誕生から39年の間に何度か変更を受けたが、フルモデルチェンジはされなかった。日本では従来型を併売したため、今回のモデルをフルモデルチェンジとはしていないが、事実上39年ぶりの新型といっていい。
フィアットは8月27日、改良新型フィアット『500X』(Fiat 500X)を欧州で発表した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は8月28日、新たなコンセプトカーのティザーイメージを公開した。
キャタピラーは、現場に役立つテクノロジを結集したi-Construction対応の大型「次世代油圧ショベル」を8月31日に発売する。