アウディジャパンは、ミッドサイズSUV『Q5』に、クーペのようなスタイリングを特徴とする「Q5スポーツバック」(Audi Q5 Sportback)と「SQ5スポーツバック」(Audi SQ5 Sportback)を追加し、8月17日より発売する。
「いまいちキャラクターがわかりにくい」と、そんな声を耳にするマツダMX-30。それってつまり、デザインの「見所」がわかりにくいのでは? これまで皆さんが慣れ親しんできた魂動デザインとは、あえて違うことをやったのがMX-30だ。
◆FRらしい車両姿勢を表現したエクステリア
◆3種類の表示モードが切り替えられるデジタルディスプレイ
◆2.4リットルのボクサー4は最大出力228hp
◆従来型に対して約50%引き上げられたねじり剛性
◆内外装のスポーティさが強調されたFスポーツ
◆Fスポーツには最新の「AVS」を標準装備
◆レクサス初のバリアブルラックギアステアリング
◆電動化を進める「パワー・オブ・チョイス」戦略
◆新型308のPHVはEVモード60km
◆欧州電動車販売でのシェアは現在3位
日産自動車(Nissan)の米国部門は7月12日、米国で7月15日に開幕するシカゴモーターショー2021に、『Zプロト』(日本名:『フェアレディZプロトタイプ』)を出展すると発表した。
◆ブラックアクセントを備えたフロントマスク
◆2種類のインフォメーションディスプレイ
◆クラストップレベルの最小回転半径は5.2m
日産『ノート』をベースにボディをワイド化し、高級感を高めた『ノートオーラ』。日産は「『感性品質』『美・機能』『先進感』の3つにこだわり開発した、『少し先の未来』を感じさせる先進的な新型コンパクトカー」と説明する。
今回の試乗会はリレー形式で、私は金沢から長野までの区間を担当させていただいた。旅のお供はボルボ『XC90 Recharge Plug-in Hybrid T8 AWD Inscription』というちょっと長い名前のモデルだった。
2018年にワールドプレミアを飾ったBMWの最上級SUV『X7』が、まもなくマイナーチェンジを迎える。今回スクープした最新のプロトタイプ車両からは、これまでベールに包まれていたフロントマスクの片鱗が見えてきた。