マツダ『CX-5』に2.5リットルのガソリンエンジンが追加された。このエンジンの投入には、予想以上にディーゼルエンジンが売れたが故の、ガソリンエンジンの“復権”という理由があった。
GMジャパンは12月4日、第7世代の新型シボレー『コルベット』4モデル、『コルベット クーペ』『コルベット クーペZ51』『コルベット コンバーチブル』『コルベット コンバーチブル Z51』を発表した。
メルセデスベンツのCLAクラスは、A/Bクラスのプラットホームを使って作られたモデルで、見るからにスタイリッシュなクーペ風のボディを持つ。
スバル(富士重工)が2013年11月、東京モーターショー13で発表し、1月4日から予約受付を開始した新型ワゴン、『レヴォーグ』。同車の初テスト映像が、ネット上で公開された。
2013年10月、ダイハツ工業はフルモデルチェンジしたモアスペース軽自動車『タント』を発表した。
スバル(富士重工)が2013年11月、ロサンゼルスモーターショー13でワールドプレミアした新型『WRX』。同車の高性能版、「STI」のデビューが間近に迫ってきた。
アバルトはフィアット車をベースにスポーティな仕様のモデルを作ることで定評を得ているブランドだ。最近では『500』系のモデルが注目されているが、アバルトプントも見逃せない存在である。
日産自動車が2013年11月、東京モーターショー13でワールドプレミアした2台のコンセプトカー。両車が間もなく、北米初公開を果たすことになった。
最初にネガティブを吐き出しておこう。まず、後部座席が狭い。セダンというからには、後ろに人を乗せるはずなのに、座面のちゃちさはなんなんだ。
1月13日、米国で開幕するデトロイトモーターショー14。同ショーにおいて、米国の自動車最大手、GMのGMCブランドがワールドプレミアを予定していることが判明した。