ソニックデザインは、2月10日より12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2017」に出展し、雑誌『オンリーメルセデス』とのコラボブースにて「SonicPLUS THE CREST」を装着したメルセデスベンツ『Sクラス』を展示する。
ホンダは、今年、日本市場に復活させる『シビック』シリーズ3タイプのプロトタイプを出展した。セダン、ハッチバックおよび「TYPE R」で、いずれも日本では初公開となった。併せてこれらの発売時期を今夏と公表した。
13日、幕張メッセで「東京オートサロン2017」が始まった。アフターパーツメーカーはもちろん、国内の主要自動車メーカーや外国車インポーターなど約400社が出展。幕張メッセの全館(ホール1-11)を使用する大規模なイベントとなる。
ホンダが1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017で初公開した北米向けの新型『オデッセイ』。新型の開発で重視されたのが、コネクティビティ。
日産自動車が1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017で初公開したコンセプトカー、『Vmotion 2.0』。同車は、次世代の日産セダンのデザインを提示している。
TRDブランドを展開するトヨタテクノクラフトは1月13日、千葉県の幕張メッセで開幕する「東京オートサロン2017」において、『86 TRDラリーコンセプト4』を初公開する。
ドイツのメルセデスベンツは1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において、改良新型『メルセデスAMG GLA45 4MATIC』を初公開した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において、新型『S5カブリオレ』を初公開した。
年初恒例の行事となったカスタムカーの祭典、「東京オートサロン2017」の開幕が明日に迫った。今年は自動車メーカーやアフターパーツメーカーなど、約400社が出展。幕張メッセの全ホールを使用して実施する。
TRDブランドを展開するトヨタテクノクラフトは1月13日、千葉県の幕張メッセで開幕する「東京オートサロン2017」において、『14R-60カーボン コンセプト』を初公開する。