自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(165 ページ目)
[15秒でわかる]Out of KidZania…ジャパンモビリティショー2023で本格体験
10月28日より東京ビッグサイトにて開幕したジャパンモビリティショー2023。その南展示棟にて、子供向け職業体験施設「キッザニア」とのコラボで開催される『Out of KidZania』。
[15秒でわかる]いすゞ『エルガEV』…BEVへの移行で完全バリアフリー化した点にも注目
いすゞ自動車はジャパンモビリティショー2023で『エルガ EV』を発表した。同車両は、いすゞ初となるBEVの大型路線バス。従来のディーゼルエンジン採用車と比べると、車内空間の自由度が大幅に高まったことで車室内前部から後部までの完全フルフラットを実現した。
ジャガー Eタイプ にトヨタ スープラ の直6ターボ移植で750馬力に…SEMA 2023で発表へ
ENEOSの米国部門は10月31日(日本時間11月1日未明)、米国で開幕するSEMAショー2023において、ジャガーの名車『Eタイプ』にトヨタ『スープラ』の「2JZ-GTE」型直6ターボを移植したジャガー「Eタイプ2JZ」を初公開する。
日産のピックアップトラックを「NISMOオフロードパーツ」でカスタム…SEMA 2023出展予定
日産自動車(Nissan)の米国部門は10月31日(日本時間11月1日未明)、米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2023に、ピックアップトラックの『フロンティア』新型のカスタマイズモデル「フォルスバーグ・フロンティア・オフロードレーストラック」を出展する。
あの頃と今、デートカーの違い:ホンダ プレリュードコンセプト…ジャパンモビリティショー2023
ホンダはジャパンモビリティショー2023に市販前提のコンセプトモデル、『プレリュードコンセプト』を出展した。2人の特別な時間をテーマに開発中のハイブリッドモデルである。早速開発責任者にその特徴について話を聞いた。
BMWブースはエンジン車、HV、BEV、FCEVが並ぶ…ジャパンモビリティショー2023
10月28日に開幕した東京モーターショーあらためジャパンモビリティショー(於・東京ビッグサイト)。数少ない海外勢のひとつ、BMWブースの主役はワールドプレミア2モデルとジャパンプレミア1モデル。
[15秒でわかる]ダイハツ『ヴィジョンコペン』…初代顔を踏襲した1.3LのFRスポーツ
ダイハツ工業はジャパンモビリティショー2023で『VISION COPEN』を発表。これまでのコペンは、「気軽にオープンエアが楽しめる軽自動車」として人気を集めてきた。一方、このヴィジョンコペンは、普通車のボディサイズに1.3Lエンジンを搭載させ、FR化するという思い切ったスタディモデル。
トヨタ車体が本気で「遊べるバン」をつくったらこうなった…ジャパンモビリティショー2023
トヨタのミニバンやSUVを製造するトヨタ車体は「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日は10月28日~11月5日)で、“すべての「はこぶ」をミライへ”をテーマに出展。
「バイクのホンダ」はどこへ向かうのか? 注目度ナンバーワンはあの“折りたたみバイク”…ジャパンモビリティショー2023
本田技研工業(ホンダ)は、「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開:2023年10月28日~11月5日)において、EVに特化したモデルを多数展示。現行モデルは極端に少なく、独自のスタイルで新しいモビリティの在り方を提案した。今回は2輪モデルを中心にレポートする。
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベスト車が11月3日に発表!ジャパンモビリティショー2023会場で
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)」。同実行委員会は、開催中の「ジャパンモビリティショー2023」で、一次選考である10ベストカーの発表を11月3日に開催する。
