自動車 ニューモデルニュース記事一覧(5,456 ページ目)

【フランクフルトモーターショー13】セアト レオン 新型、ワゴンの ST 追加…ゴルフ/A3と車台共用 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】セアト レオン 新型、ワゴンの ST 追加…ゴルフ/A3と車台共用

フォルクスワーゲングループに属し、スペインに本拠を置くセアトは9月9日(日本時間9月10日未明)、ドイツで開催したフランクフルトモーターショー13のプレビューイベント、「フォルクスワーゲングループナイト」において、新型『レオンST』をワールドプレミアした。

【フランクフルトモーターショー13】ポルシェ 918スパイダー 量産仕様が初登場…0-100km/h加速2.8秒 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】ポルシェ 918スパイダー 量産仕様が初登場…0-100km/h加速2.8秒

ポルシェのプラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『918スパイダー』の量産仕様が、9月9日にフランクフルト郊外で行われた「フォルクスワーゲングループナイト」に初登場した。

【フランクフルトモーターショー13】ドゥカティ、899パニガーレ 発表…1199パニガーレ に弟分 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】ドゥカティ、899パニガーレ 発表…1199パニガーレ に弟分

イタリアの高級二輪車メーカー、ドゥカティは9月9日(日本時間9月10日未明)、ドイツで開催したフランクフルトモーターショー13のプレビューイベント、「フォルクスワーゲングループナイト」において、『899パニガーレ』を発表した。

【フランクフルトモーターショー13】ジェイテクト「モノづくりで、まだない価値を」をテーマに出展 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】ジェイテクト「モノづくりで、まだない価値を」をテーマに出展

ジェイテクトは、9月10日~22日にドイツ・フランクフルト見本市会場で開催される「2013フランクフルトモーターショー」に出展すると発表した。

VWジャパン、ポロ ブルーGT 発売…同モデル最高燃費21.3km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

VWジャパン、ポロ ブルーGT 発売…同モデル最高燃費21.3km/リットル

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、コンパクトハッチバック『ポロ』に同モデル最高となる低燃費を実現した『ポロ ブルーGT』を新たに導入し、9月10日より販売を開始した。

【フランクフルトモーターショー13】アウディ 「第4のA3」はカブリオレ…軽量化&居住性アップ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】アウディ 「第4のA3」はカブリオレ…軽量化&居住性アップ

アウディは9月9日に行われた「フォルクスワーゲングループナイト」において、新型『A3カブリオレ』を発表した。3ドア/5ドアハッチバック(『A3スポーツバック』)、そして4ドアセダンに続く、第4のボディバリエーションだ。

【フランクフルトモーターショー13】ブガッティ ヴェイロン 世界に3台の“Jean Bugatti” 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】ブガッティ ヴェイロン 世界に3台の“Jean Bugatti”

フランスのスーパーカーメーカー、ブガッティは9月9日(日本時間9月10日)、フランクフルトモーターショー13のプレビューイベント、「フォルクスワーゲングループナイト」において、『ヴェイロン16.4グランスポーツ VITESSE』の特別限定車、「Jean Bugatti」を初公開した。

【マツダ アクセラ プロトタイプ】インテリア[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アクセラ プロトタイプ】インテリア[写真蔵]

3代目となる新型『アクセラ』のプロトタイプ試乗会が箱根にあるTOYO TIRES ターンパイクにて開催された。

【フランクフルトモーターショー13】フォルクスワーゲン商用版 e-up!登場 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー13】フォルクスワーゲン商用版 e-up!登場

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの商用車部門は9月9日(日本時間9月10日未明)、ドイツで開催したフランクフルトモーターショー13のプレビューイベント、「フォルクスワーゲングループナイト」において、『e-load up!』を初公開した。

【フォード クーガ 試乗】自在に曲がるハンドリングにニンマリ…竹岡圭 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】自在に曲がるハンドリングにニンマリ…竹岡圭

「こんなに曲がっちゃうの~?!」と、思わず叫びたくなるくらいよく曲がるハンドリング、これがいちばん印象に残りましたね。