「東京オートサロン2014」が1月10日、幕張メッセで開幕。国産車、輸入車問わずド派手なカスタムカー840台がめじろ押しだ。オートサロンの風物詩として忘れてはならないのが過激なコンパニオンのコスチューム。きらびやかなカスタムカーに一層の華を咲かせる。
昨年11月に発表されたばかりの新型『ハイエース』。さすがに今回のオートサロンには間に合わないのでは、と思っていたが、TRDやモデリスタなどワークス系やディーラー系のほかにも、頑張って間に合わせたカスタムショップもちらほらと見かけた。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンが1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14で初公開する『ザ・ビートル・デューンコンセプト』。同車の画像が、ネット上にリークされた。
メルセデスベンツは12日、デトロイトモーターショー14のプレビューイベントで新型メルセデスベンツ『Cクラス』を世界初公開した。
米国の自動車大手、クライスラーグループのSRTブランドは1月12日、SRT『バイパー』の新仕様を1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14でワールドプレミアすると発表した。
米国の自動車大手、クライスラーグループのダッジブランドは1月7日、『ダート ブラックトップ』の概要を明らかにした。実車は1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14で初公開される。
幕張メッセで開催された、カスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2014」。東京オートサロン事務局は、会期中来場者数が29万6714人と過去最高を更新したと発表。これまでの最高来場者数、前回開催2013年の28万2659人を超えた。
米国の自動車大手、クライスラーグループのラム ブランドは1月9日、『ラム1500 モッシーオーク エディション』の概要を明らかにした。実車は1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14で初公開される。
米国の自動車最大手、GMのGMCブランドは1月12日、新型『キャニオン』の概要を明らかにした。実車は1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14でワールドプレミアされる。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが1月14日、デトロイトモーターショー14のプレスデー2日目にワールドプレミアする『Q50オールージュ』。この新型日産『スカイライン』の高性能コンセプトカーに関して、360度の外観イメージが公開された。