自動車 ニューモデルニュース記事一覧(4,878 ページ目)

ルノー、量販FF車ニュル最速の メガーヌ RS トロフィーR を日本導入 画像
自動車 ニューモデル

ルノー、量販FF車ニュル最速の メガーヌ RS トロフィーR を日本導入

ルノー・ジャポンは、独ニュルブルクリンクで今年6月、量販FF車最速ラップを記録した『メガーヌ ルノー・スポール トロフィーR』を、日本に導入すると発表した。

ボルボ V40 クロスカントリー、欧州仕様に新エンジン…2.0ターボは245hp 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ V40 クロスカントリー、欧州仕様に新エンジン…2.0ターボは245hp

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは9月26日、欧州向けの『V40クロスカントリー』に、新エンジンを搭載すると発表した。

【ロサンゼルスモーターショー14】BMW、ワールドプレミア2車種を計画 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー14】BMW、ワールドプレミア2車種を計画

2014年11月、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー14。同ショーにおいて、BMWがワールドプレミアを計画していることが判明した。

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】日常の安心・安全支援機能はぜひ全適に…島崎七生人 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】日常の安心・安全支援機能はぜひ全適に…島崎七生人

見た限り、『ワゴンR スティングレー』のフロントマスクはバンパー部分のデザイン変更でイメージを新しくした。黒い開口部分が低く幅広になり、安定感の増した顔つきになった…そんな印象だ。

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】チーフエンジニア「タントより背が高いカテゴリーを造りたかった」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】チーフエンジニア「タントより背が高いカテゴリーを造りたかった」

ダイハツ工業は9月29日、2013年東京モーターショーに参考出品した『デカデカ』がベースとなる新型軽乗用車の技術概要を明らかにした。全高は1835mmとデカデカより15mm低いものの、室内高は1455mmと軽トップを実現している。11月初旬の発売を予定している。

【フォード エコスポーツ 試乗】適度な“中腰の態勢”と大らかな乗り味…二輪ジャーナリスト 和歌山利宏 画像
試乗記

【フォード エコスポーツ 試乗】適度な“中腰の態勢”と大らかな乗り味…二輪ジャーナリスト 和歌山利宏

フォード『エコスポーツ』は、『フィエスタ』と車体の基本を共用するSUVである。フィエスタとバイクにはその進化に共通するものがあると感じたが、実はそれはこのエコスポーツにも当てはまる。

【パリモーターショー14】ランボルギーニの謎の新型車、「ASTERION」をリーク…900psハイブリッドか 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー14】ランボルギーニの謎の新型車、「ASTERION」をリーク…900psハイブリッドか

イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニが10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開する謎の新型車。同車の画像がリークされた。

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】軽トップの室内高、操縦安定に足回り改善と「空力フィン」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】軽トップの室内高、操縦安定に足回り改善と「空力フィン」

ダイハツ工業は9月29日、2013年東京モーターショーに参考出品した『デカデカ』がベースとなる新型軽乗用車の技術概要を明らかにした。全高は1835mmとデカデカより15mm低いものの、室内高は『タント』より90mm高い1455mmと軽トップを実現しているのが特徴。

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】Bピラーを残すことで「一番おいしいところをとる」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】Bピラーを残すことで「一番おいしいところをとる」

ダイハツ工業は9月29日、2013年東京モーターショーに参考出品した『デカデカ』がベースとなる新型軽乗用車の技術概要を明らかにした。デカデカは観音開きのピラーレス構造が特徴のひとつだったが、新型車のリアはスライドドアでBピラーも備えている。

【ピレリ アイス・アシンメトリコ 発売】ニュージランドの雪上で、新スタッドレスを試す…インフォメーション性の高さは随一 画像
自動車 ニューモデル

【ピレリ アイス・アシンメトリコ 発売】ニュージランドの雪上で、新スタッドレスを試す…インフォメーション性の高さは随一

ピレリから新型スタッドレスタイヤ『アイス・アシンメトリコ』が発売された。コンパクトカー、ミディアム、ハイ・インターミディエイトカー、SUV向けで、ドライビングの正確性、氷雪路面における安全性の強化を高めている。