フィアット クライスラー ジャパンは、ジープ『ラングラー アンリミテッド』に限定モデル「ラングラー アンリミテッド ルビコン X」を設定し、2015年1月10日より全国100台限定で販売を開始する。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は12月10日、改良新型『i30』を欧州で発表した。
1月8日より販売が開始される、ルノー『ルーテシアゼン』の0.9リットルモデルは、3気筒ターボで5速マニュアルを採用したクルマである。
レスポンスは12月15日、「up!でゆくニッポンの道」と題してVW『up!』オーナーと共に静岡県周辺でショートドライブ&プチオーナーズミーティングを開催。旧東海道をドライブしつつ、オーナーそれぞれがどのような“up!ライフ”を送っているのか尋ねた。
三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5』に特別仕様車「シャモニー」を設定し、2015年2月16日から販売を開始する。
ホンダの最上級セダンである『レジェンド』にまた、新たな伝説が加わった。新型レジェンドは11月10日の発表会直前に発売日を「2015年1月22日に延期する」としていたのが、それをさらに1か月延期して、新たな発売予定日は「2015年2月20日」と再延期するという。
富士重工業は、スバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、2015年1月9日から11日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2015」に出展する。
三菱自動車は12月25日、V2H機器を利用した住宅との相互電力供給について、『アウトランダーPHEV』が、電気自動車(EV)と同様の扱いとなることが認められたと発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディが2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15で初公開する新型『Q7』。同車には、プラグインハイブリッド車(PHV)が設定される。
フォード・ジャパンは、6代目となる新型『マスタング』を2015年春より発売する。マスタング初となる右ハンドル仕様の導入に先駆け、北米仕様をベースとした限定車『マスタング 50イヤーズ エディション』が日本市場に先行導入される。