BMWの高性能2ドアクーペ『M2』を、チューナーの「Zacoe Performance」がより過激にカスタマイズ。「8ピースグラスファイバーキット」を初公開した。
アウディの新フラッグシップ・クロスオーバーSUV、『Q8』に設定される高性能モデル『SQ8』が、ニュルブルクリンク付近でいきなりフルヌード姿を披露した。
FCAジャパンは、ジープ『グランドチェロキー』(Jeep Grand Cherokee)に、スポーティさと上質感を高次元で両立させた特別仕様車「アルティテュード」を設定し、7月7日より135台限定で発売する。
東洋ゴムは、7月11~13日にポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」に出展する。
ブリヂストンは、トヨタ自動車が6月22日に発売した新型『センチュリー』の新車装着用タイヤとして「REGNO」を納入する。新型センチュリーには『REGNO GR001』(タイヤサイズ:225/55R18 98H)が装着される。
ブリヂストンは、トヨタ自動車が6月26日に発売した、新型ハッチバック『カローラスポーツ』の新車装着タイヤとして、「ECOPIA」の納入を開始した。装着タイヤパタンは「ECOPIA EP150」、タイヤサイズは195/65R15 91H。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ラグジュアリーSUV『レンジローバー』(Land Rover Range Rover)にプラグイン・ハイブリッド(PHEVまたはPHV)仕様を追加し、6月27日より予約受注を開始した。PHEVはランドローバー初めての採用だ。
ループを抜けて高速本線に合流。6000rpmまで引っ張って4速に。軽く首のあたりを後ろに引っ張られる感触を残して再び加速に入る。車速はあっという間に上限いっぱい。いやいや、こいつは中々痛快な加速感を持つ。クルマは『up!GTI』だ。
ルノーの欧州Cセグメント・クロスオーバーSUV『キャプチャー』に派生モデルとなる「クーペ」が初めて設定されることが分かった。ルノーが公開した1枚のティザーイメージに写されたモデルと思われる車両を、スクープ班のカメラが捉えた。
独アウディは27日、販売好調のプレミアム・ミッドサイズ『A4』の改良新型を本国で発表した。2019年型「A4セダン」と「A4アバント」は前後バンパーやホイールのデザインを変更し、スポーティなキャラクターを強調した。