自動車 ニューモデルニュース記事一覧(3,010 ページ目)

三菱 アウトランダーPHEV、大改良の2019年モデルに最速試乗…排気量拡大の恩恵とは 画像
試乗記

三菱 アウトランダーPHEV、大改良の2019年モデルに最速試乗…排気量拡大の恩恵とは

三菱『アウトランダーPHEV』の2019年モデル(プロトタイプ)に一早く試乗することができた。2013年の登場以来、これまでもマイナーチェンジを行っているが、今回はかなり大掛かりな変更。何とエンジンを2リットルから2.4リットルに拡大した。

ルノー メガーヌ R.S. 新型に「トロフィー」、300hpの高性能モデル発表 画像
自動車 ニューモデル

ルノー メガーヌ R.S. 新型に「トロフィー」、300hpの高性能モデル発表

ルノーは7月19日、新型『メガーヌ R.S.トロフィー』(Renault Megane R.S. Trophy)を発表した。

ホンダ クラリティPHEV が目指したのは「電動プレミアム」…プロトタイプに試乗 画像
試乗記

ホンダ クラリティPHEV が目指したのは「電動プレミアム」…プロトタイプに試乗

ホンダは初の普及モデルとなるプラグインハイブリッド車(PHEV)『クラリティPHEV(CLARITY PHEV)』を7月20日より発売する。これに前後し、プロトタイプに試乗・取材する機会を得た。

急カーブでバスと正面衝突、ロードバイクの男子高校生が死傷 画像
自動車 社会

急カーブでバスと正面衝突、ロードバイクの男子高校生が死傷

18日正午ごろ、神奈川県相模原市緑区内の国道413号を走行していた自転車(ロードバイク)が対向車線側へ逸脱。対向してきた大型観光バスと正面衝突する事故が起きた。この事故で自転車の男子高校生2人が死傷している。

【トヨタ クラウン 試乗】これまでのクラウンとは異質な存在に仕上がった…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ クラウン 試乗】これまでのクラウンとは異質な存在に仕上がった…中村孝仁

これまで『クラウン』のユーザー年齢層は60代だという。『カローラ』よりは少し若いようだが、それでも十分年寄りのクルマである。そんなクラウンのユーザー年齢層を若返らせよう、そんな指令の元作られたのが、15代目である。

ホンダ、新型プラグインハイブリッド『クラリティPHEV』発売 588万0600円 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、新型プラグインハイブリッド『クラリティPHEV』発売 588万0600円

ホンダは、新型プラグインハイブリッドモデル『クラリティPHEV』(Honda Clarity PHEV)を7月20日に発売すると発表した。

アストンマーティン、725psの DBSスーパーレッジェーラ が初走行…グッドウッド2018[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

アストンマーティン、725psの DBSスーパーレッジェーラ が初走行…グッドウッド2018[動画]

アストンマーティンは7月12~15日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」(Goodwood)のヒルクライムにおいて、『DBSスーパーレッジェーラ』(Aston Martin DBS Superleggera)を初走行させた。

ホンダ クラリティPHEV 発表…開発責任者「すべての競合車に対してアドバンテージ」 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ クラリティPHEV 発表…開発責任者「すべての競合車に対してアドバンテージ」

ホンダが7月20日から販売を開始する新型プラグインハブリッド車(PHEV)『クラリティPHEV(CLARITY PHEV)』はエンジンを稼働させずにモーター駆動のみによるEVモードでの航続距離で114kmを実現しているのが最大の特徴となっている。

ホンダ クラリティPHEV 発表…EV航続114km、開発責任者「日常のほぼすべてでEV走行」 画像
エコカー

ホンダ クラリティPHEV 発表…EV航続114km、開発責任者「日常のほぼすべてでEV走行」

ホンダは7月19日、プラグインハイブリッド車の『クラリティPHEV(CLARITY PHEV)』を日本で20日に発売すると発表した。2017年末に北米市場に先行投入していたが、日本でも電動化を加速させる狙いで売り出す。

ボルボ V40ディーゼル にナビ/ドラレコ装備の限定モデル 379万円 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ V40ディーゼル にナビ/ドラレコ装備の限定モデル 379万円

ボルボ・カー・ジャパンは、コンパクトモデル『V40』(Volvo V40)に特別仕様車「ナビエディション」を設定し、200台限定で7月19日より発売する。