◆2種類のPHVを設定
◆EVモードの航続は最大52km
◆直感的に操作できる最新「i-Cockpit」搭載
◆最先端の航空宇宙技術を導入◆ハイブリッドはV6ターボ+モーター◆世界限定500台
◆数値以上のゆとりを感じるアバント
◆デジタルパネルには物寂しさもあるが…
◆ボディ剛性の高さがしっかり感じられる
ホームオーディオ用の機材とは異なり、カーオーディオ製品の場合は“取り付け”作業が結構難しい。そしてその作業にはさまざまなノウハウやコツが存在していて、それらを踏まえないと良い音が出せなかったりする。
メルセデス・ベンツ日本は、7年ぶりのフルモデルチェンジを遂げたプレミアムSUV、新型『GLE』の注文受付を6月19日より開始する。
経済産業省は、先駆的に新しいモビリティサービスの社会実装に取り組み、事業計画策定や効果を分析するパイロット地域分析事業に協力する「パイロット地域」として13件を選定したと発表した。
国土交通省は6月18日、MaaS(モビリティアズアサービス)など、新しいモビリティサービスの推進を支援する「新モビリティサービス推進事業」で、事業熟度が高く、全国の牽引役となる先駆的な取り組を行う「先行モデル事業」19事業を選定したと発表した。
怪しげなルノー『クリオ』を発見した。前世代のボディをベースとした開発中のプロトタイプのようだが、その正体はルノーが新たにBセグメントに投入する新型のクロスオーバーSUVだという。
7月に軽スーパーハイトワゴン『タント』のフルモデルチェンジを予定しているダイハツ工業。デビューに先立ち、エンジン、変速機など、仕様のアウトラインが公開された。
日野自動車は、大型路線バスの『ブルーリボン』、『ブルーリボンハイブリッド』、中型路線バスの『レインボー』、中型バスの『メルファ』、小型バスの『ポンチョ』を改良し、7月1日より販売を開始する。