◆車台はPSAグループの高剛性な「CMP」
◆1回の充電での航続は最大430km
◆最新の先進運転支援システムを搭載
自転車の走行中に歩行者とぶつかる事故で、自転車側に多額の賠償金の支払いが命じられる事例が相次いでいます。 そんな中、各地方自治体では自転車保険に関する条例を定めるといった動きがあり、自転車保険や個人賠償保険への加入が重要・・・
◆ドライビングシミュレーターで開発期間を短縮
◆開発テストは世界の厳しい環境が舞台
◆正式デビューは2019年秋から冬
ベントレーは7月1日、EVコンセプトカーの『EXP100GT』(Bentley EXP 100 GT)を、創業100周年を迎える7月10日に初公開すると発表した。
どう見ても『リーフ』に違いないレーシングカー然とした一台だ。これ、正式名称を『リーフNISMO RC-02』と言う。新型リーフのイメージリーダーであると同時に、日産・インテリジェント・モビリティを牽引するための技術的なEVのテストカーというのが本当の姿である。
トヨタ自動車は、ハイブリッドコンパクトカー『アクア』を一部改良するとともに、特別仕様車「S ビジネスパッケージ」を設定し、7月1日に発売した。
◆ツインモーターは最大出力600ps以上
◆開発テストプログラムは最終段階に
◆先行予約リストに全世界で2万人以上が登録
メルセデスベンツは、2018年9月にミドルクラス・クロスオーバーSUV『GLE』を7年振りにフルモデルチェンジ。その派生モデルとなる『GLEクーペ』新型も、開発が最終段階となっている。
◆ステルヴィオ版のデチューンと思うなかれ
◆恐ろしくスポーティーな乗り味とハンドリング
◆実は最もウェルバランスなジュリアなのでは
◆エアロダイナミクス性能を向上
◆3.5リットルV6スーパーチャージャーをチューニング
◆カーボン素材で58kgの軽量化