インテル(Intel)のパット・ゲルシンガーCEOは、IAAモビリティ2021の基調講演において、プレミアムカーの部品に半導体が占める割合が、BOMベース(部品数ベース)で、2030年までに20%を超えるとの予測を発表した。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型車トヨタ『カローラクロス』の発売に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、9月14日より全国のトヨタ車両販売店を通じて販売を開始した。
ニコルオートモビルズは、BMW車をベースにしたハイエンドモデル、BMWアルピナ『XD3』を2022年春(予定)に日本市場へ導入。予約注文の受付を開始した。右ハンドル仕様のみで価格は1162万円。
トヨタ自動車は、シリーズ初のSUVとなる新型車『カローラクロス』を9月14日より発売した。価格は199万9000円から319万9000円。サブスクリプションサービス「KINTO」でも、Sグレード(ハイブリッド車・2WD)の場合、月額2万7390円から利用できる。
ピレリ(Pirelli)は9月9日、IAAモビリティ2021に、世界で初めて「FSC」(森林管理協議会)の認定を取得したタイヤを出展した。
◆0~96km/h加速は4.4秒
◆ヤマハ製のパフォーマンスダンパー
◆発売記念「ローンチエディション」は北米500台限定
◆特別仕立てのインテリア
◆1.6リットルエンジン+モーターのPHVシステムは225hp
◆AR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ
◆新開発インフォテインメントインターフェース
ニコルオートモビルズは、BMW車をベースにしたハイエンドモデル、BMWアルピナ『XD4』を2022年春(予定)に日本市場へ導入。予約注文の受付を開始した。左ハンドル仕様のみで価格は1398万円。
日産自動車は9月13日、『GT-R』の2022年モデルを9月14日14時30分、初公開すると発表した。
BMWは現在、主力モデル『3シリーズ』ファミリー改良新型の開発を進めているが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。