フルモデルチェンジしたトヨタの新型『ノア』と新型『ヴォクシー』に短時間ながら試乗することが出来た。その仕上がりは誰が乗っても扱いやすく、さらに違和感のない完成度だった。
◆モーガンの新しいデザイン言語を導入
◆635kgの軽量ボディにフォード製1.5リットル 3気筒エンジン
◆モーガンで初めてメーターをフルデジタル化
ポルシェの4ドアサルーン『パナメーラ』の次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
◆ブラック仕上げの大型メッシュグリル
◆プレミアムクロスオーバースタイルのモダンなデザインを追求
◆新FF車台に1.5リットルエンジンを搭載
BMWの高性能車部門のBMW Mは2月24日、ブランド設立50周年を記念する映像、『For the past 50 years. One team. One Passion』を公開した。新型『M4クーペ』に設定と噂の「CSL」と見られるモデルが予告されている。
アストンマーティン(Aston Martin)は2月23日、2030年までの電動化計画を発表した。
8年ぶりにフルモデルチェンジし、1月13日より販売を開始したトヨタのミドルサイズミニバン、新型『ノア』と『ヴォクシー』はトヨタ車体が中心となって企画開発された。
オーテックジャパンは、日産『キャラバン』をベースとした特別仕様車「プロスタイル」および、車中泊仕様車、ライフケアビークル(LV)「チェアキャブ」、「ワークユースビークル」シリーズのディーゼル車をマイナーチェンジし、4月下旬より発売する。
トヨタ自動車は初の完全バッテリーBEV(電気自動車)となるモデルとして『bZ4X』を登場させた。そのプロトタイプに袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗することが出来たのでレポートする。
日産自動車の欧州部門は2月23日、『リーフ』(Nissan Leaf)の2022年モデルを欧州で発表した。