◆山道を気持ちよく走りまわれる「RS」
◆1.5リットルエンジンは黒子じゃない
◆AWDのクロスターは今どきのコンパクトカー
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週の注目記事は位の
日産自動車のBセグメントサブコンパクト、第3世代『ノート』のAWD(4輪駆動)モデルでの3600kmツーリング。前編では走り、運転支援システム(ADAS)について述べた。後編ではまずパワートレインから。
日産自動車の米国部門は10月28日、小型トラック『サニートラック』のカスタマイズモデル「サニー・リーフ・トラック」(Nissan Sunny LEAF Truck)を11月1日、米国で開幕するSEMAショー2022で初公開すると発表した。
日産自動車の米国部門は10月28日、電動SUV『アリア』(Nissan Ariya)のカスタマイズモデル「サーフワゴン・コンセプト」を11月1日、米国で開幕するSEMAショー2022で初公開すると発表した。
◆新開発のエアロキットを装着
◆内装にカレンデュライエローのアクセント
◆0~100km/h加速3.7秒で最高速は280km/h
スズキの欧州部門は10月24日、ミドルクラスSUV『Sクロス』(Suzuki S-Cross)の新型に、フルハイブリッドを追加設定すると発表した。
◆0~100km/h加速3.4 秒で最高速320km/h
◆アウディのモータースポーツ車両をベースにした軽量ホイール
◆ハイグロス仕上げのカーボン製エアロキット
◆初代R8 GTへのオマージュを内装に表現
◆世界初のオートクライメートと姿勢調整システム
◆ロングホイールベース化によってエクステリアが専用に
◆最大出力550psの4.0リットルV8ツインターボ搭載
アルファロメオは10月27日、SUV『ステルヴィオ』(Alfa Romeo Stelvio)の改良新型を欧州で発表した。2016年のデビューからおよそ6年を経て、初の本格改良を受けている。