BMWは、水冷ボクサーエンジンを搭載したネイキッドモデル『R1200R』、およびそのフルカウルモデル『R1200RS』をドイツ本国で発表した。
ヤマハ発動機本社のコミュニケーションプラザに、オフロードの白バイ『XT250P』が展示されていた。同車両は、今年警視庁に全国で初めて配備された災害対策用緊急車両で、一般的な白バイのような交通取り締まり機能は装備されていない。
スズキは、原付二種スクーター『アドレスV125SS』のカラーリングを変更し、10月23日より発売する。
KTMは、10月1日にドイツ・ケルンで開幕した「インターモト2014」において、ビッグツアラー『1290スーパーアドベンチャー』を世界初公開した。
ブリヂストンサイクルは、自転車アパレルブランド「narifuri」を展開するナリフリと共同開発したスピードクルーザー「ヘルムズ」に「カラーオーダーシステム」を採用、10月上旬から販売する。
KTMは、10月1日にドイツ・ケルンで開幕した「インターモト2014」において、電動バイク『フリーライド E』シリーズの公道モデルを世界初公開した。
ヤマハ発動機は、10月1日からドイツ・ケルンで開催される「インターモト2014」に、デザインコンセプトモデル『01GEN』を参考出品する。
スズキは9月30日、ドイツ・インターモト14でワールドプレミアされた新型『Vストローム650XT ABS』の日本導入を発表。10月10日より発売する。価格は95万400円。
スズキは、ドイツ・インターモト14で海外向けの新型『GSX-S1000 / ABS』およびそのフルカウル仕様『GSX-S1000F / ABS』をワールドプレミアした。
川崎重工は、スーパーチャージドエンジン搭載の『ニンジャ H2R』など3機種を、10月1日からドイツ ケルンで開催されるインターモト14に出展すると発表した。