ヤマハは、50ccスクーター『BW'S』のカラーリングおよびグラフィックを変更した2015年モデルを12月5日より発売する。
ヤマハ発動機は、1679cc水冷V4エンジンによる強烈な加速性能と独特のスタイリングが特徴の『VMAX』にカラーリングを追加設定し、12月1日より発売する。
ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した電動アシスト自転車「PASキッス・ミニ」「PASキッス・ミニ・XL」「PAS・キッス」「PASラフィーニ・L」の2015年モデルを12月24日から発売する。
4130グレードクロモリを使用したReed Space × State Bicyle Co.バイクがfancyにて販売中だ。
キャノンデールの試乗会が全国各地で行われる。同社の2015年モデルを体感するチャンスだ。
ヤマハ発動機は、ロードレース競技及びサーキット走行専用モデル『YZF-R6レースベース車』を2015年シーズンに継続設定し、2015年3月10日から受注生産(予約期間限定)で発売する。
本田技研工業は、11月6日からイタリア・ミラノで一般公開が始まる国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)に公道仕様のMotoGPレプリカ『RC213V-S』のプロトタイプなどを出品する。
川崎重工業は、11月6日よりイタリア・ミラノで一般公開が始まる国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)に、欧州向け2015年ニューモデルを4機種出展すると発表した。
ヤマハ発動機は、850ccの直列3気筒エンジンを搭載するスポーツモデル「MT-09」をベースに開発したバリエーションモデル「MT-09トレーサー」を、2015年3月上旬から欧州市場で発売すると発表した。
ヤマハ発動機は、スーパースポーツの新型フラッグシップモデル『YZF-R1』と上級モデル『YZF-R1M』を、2015年3月上旬から欧州で発売、その後順次北米などで販売すると発表した。