7月26~29日に開催される「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」。GPスクエアに多目的イベントエリア「8耐公園」が登場する。
トライアンフモーターサイクルズジャパン(Triumpj)は、ファンイベント「トライアンフ ナショナルラリー in 清里」を9月8日、サンメドウズ清里スキー場(山梨県北杜市)で開催する。
開催が来週末に迫った「2017-2018 FIM 世界耐久選手権シリーズ(以下EWC)最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会」。開催直前という事で、鈴鹿8耐の見どころや楽しみ方を改めてご紹介したいと思う。
いよいよ来週末に開催が迫った「"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」(7月26~29日)。前売りチケットの販売も好調だ。
オーストリアのモーターサイクルメーカー、KTMの小排気量オンロードモデルである、スモールDUKEシリーズに試乗する機会を得た。
いよいよ来週末に開催が迫る「"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」(7月26~29日)。タイトル奪還を目指すホンダは7月22日、ウエルカムプラザ青山(東京都港区)で鈴鹿8耐ファンミーティングを開催する。
ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは、スーパーモタードモデル『FS450』(Husqvarna FS 450)の2019年モデルを11月より発売する。
7月14~15日、トライアル世界選手権 トライアルE(電動)クラス開幕戦がフランスで行われ、電動トライアルバイク「TY-E」で参戦したヤマハの黒山健一選手が初挑戦、初優勝を飾った。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月17日、BMWモトラッドの中排気量モデル『G310R/G310GS』のサイドスタンド取り付け部に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年9月20日~2018年4月30日に製造された1399台。
7月28日19時より開催される「鈴鹿8耐 前夜祭」のトークゲストとして、ヤマハファクトリーレーシングチームの中須賀克行選手、アレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手が登場する。