モーターサイクルニュース記事一覧(402 ページ目)

ヤマハ発動機、国内工場などを臨時休業 6月8日から5日間 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、国内工場などを臨時休業 6月8日から5日間

ヤマハ発動機は、6月8~12日の5日間、ロボティクス関連など一部を除く、全国すべての事業所・工場・事務所等にて、追加の臨時休業を決定した。

BMWモトラッド、ビッグボクサー搭載の『R18』受注開始…価格は254万7000円より 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド、ビッグボクサー搭載の『R18』受注開始…価格は254万7000円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は5月14日、BMWモトラッドの新型クルーザー『R18』の受注をスタート、2020年第4四半期以降(予定)に納車を開始する。

【インディアン FTR1200ラリー 試乗】正真正銘ストリートトラッカーはケタ違いの走りが楽しめる…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【インディアン FTR1200ラリー 試乗】正真正銘ストリートトラッカーはケタ違いの走りが楽しめる…青木タカオPR

90年代に200~400ccくらいの単気筒エンジンを積む、比較的構造やスタイルがシンプルなバイクをカスタムする「トラッカーブーム」が起き、ファッションやカルチャーに敏感な若者たちを中心にストリートで流行したのは、バイク乗りたちの間ではわりと有名な話し。

BMW C400GT/X、アクセルが戻らなくなるおそれ リコール 画像
モーターサイクル

BMW C400GT/X、アクセルが戻らなくなるおそれ リコール

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は5月13日、BMWモトラッドのミドルサイズスクーター『C400GT』および『C400X』のスロットルケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ホンダ ゴールドウイング、Android Auto の適用開始…順次適応車種を拡大へ 画像
モーターサイクル

ホンダ ゴールドウイング、Android Auto の適用開始…順次適応車種を拡大へ

ホンダは5月13日、大型二輪『ゴールドウイング』シリーズへの「Android Auto」適用を開始すると発表した。

ヤマハ発動機、中国ロボティクス事業の拠点整備・拡充を発表 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、中国ロボティクス事業の拠点整備・拡充を発表

ヤマハ発動機は、中国での表面実装機・産業用ロボットの販売を行ってきたIM事業会社「Yamaha Motor IM(Suzhou)(YIMS)」の事務所を龍華地区へ移転するとともに、ショールームを同事務所内に新設。拠点整備・拡充と併せ、人員の増強を図ると発表した。

川崎重工、モーターサイクル&エンジン事業など不振で営業減益 2020年3月期決算 画像
モーターサイクル

川崎重工、モーターサイクル&エンジン事業など不振で営業減益 2020年3月期決算

川崎重工業は5月12日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の連結決算を発表。モーターサイクル&エンジン事業などの不振で、営業利益は前年同期比3.0%減の620億円となった。

ヤマハ マジェスティS、始動できなくなるおそれ…1万2000台をリコール 画像
モーターサイクル

ヤマハ マジェスティS、始動できなくなるおそれ…1万2000台をリコール

ヤマハ発動機は5月12日、軽二輪スクーター『マジェスティS XC155』のシリンダヘッドに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2014年8月1日~2017年8月23日に製造された1万2924台。

羊毛フェルトでつくるスクーターなど、ヤマハ発動機がハンドクラフトコンテンツ公開中 画像
モーターサイクル

羊毛フェルトでつくるスクーターなど、ヤマハ発動機がハンドクラフトコンテンツ公開中

ヤマハ発動機では、あみぐるみと羊毛フェルトでつくるヤマハ製品を紹介するハンドクラフトコンテンツ「あみぐるみ・羊毛フェルト」を同社ウェブサイトにて公開している。

輸入小型二輪販売は新型コロナの影響なし、9.5%増の2066台 4月実績 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪販売は新型コロナの影響なし、9.5%増の2066台 4月実績

日本自動車輸入組合(JAIA)は5月11日、2020年4月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比9.5%増の2066台で2か月連続のプラスとなった。

    先頭 << 前 < 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 …410 …420 ・・・> 次 >> 末尾
Page 402 of 1,157