ブリヂストンは、8月4-7日に開催される「2022 FIM世界耐久選手権(EWC)"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会」に参加する19チームをサポートする。
ホンダ・レーシング(HRC)とLCRホンダ・カストロールは7月19日、ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦しているアレックス・リンス選手と2023年からの2年契約更新に合意したことを発表した。
カワサキモータースジャパンは、「KAZEサーキットミーティング」を9月24日、名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村)で開催する。また『Ninja ZX-25R』限定の「Ninja Team Green Trial」も併催する。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、「トライアンフ ライディングアカデミー(TRA)」を9月10日、茂原ツインサーキット(千葉県茂原市)で開催。定員30名で参加者の募集を開始した。
バイク検索サイト「BDSバイクセンサー」を運営するビーディーエスは、バイク乗りが家族や友達と一緒に丸1日楽しめるイベント「BDSバイクセンサー 真夏の祭典」を8月21日、柏の杜会場(千葉県柏市)で開催する。
ヤマハ発動機は7月14日、YouTube公式チャンネルで、バイクの魅力を伝えるWeb動画「わたしの休日!激辛旅 in 江の島・箱根|激辛食べて風を切ったら爽快だった」を公開した。
スズキは7月13日、FIMロードレース世界選手権(MotoGP)参戦を2022年末で終了することについて、運営会社のドルナスポーツと合意したと発表した。
スズキ二輪は、「KATANA Meeting 2022」を9月11日、はままつフルーツパーク(浜松市)にて開催する。テーマは「KATANAで楽しもう Let's Have Fun with KATANA!」。第1回「KATANA Meeting 2019」以来、リアルイベントは3年ぶりだ。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2輪ミーティングイベント「BMWモトラッドデイズ ジャパン 2022 ライト」を9月3日・4日の2日間、Hakuba 47 マウンテンスポーツパーク(長野県北安曇郡白馬村)で開催する。
トリックスターレーシングは、8月7日に決勝レースが開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースに、エヴァンゲリオンレーシングとタッグを組み参戦する。