「サカイ(sacai)」は、吉田カバンの「ポーター(PORTER)」とのコラボレーションバッグ2型を12月上旬に発売する。
パイオニアはペダリングモニターセンサーやサイクルコンピューターなど一部商品の価格改定を発表した。12月1日出荷分より適用される。
日本流行色協会(JAFCA)は、「オートカラーアウォード」を12月11日・12日の両日、メガウェブで開催する。
カザフスタン自転車競技連盟の理事会は、ドーピング事件の内部調査が終了するまでの間、アスタナ・コンチネンタルチームの活動を中止することを11月28日に発表した。また、アスタナ・コンチネンタルチームのドミトリ・セドウンGMの解雇も決まった。
エイチームの運営する自転車通販事業において、業界初となる自転車専用カタログギフト「CycleGIFT」のサービスを開始した。
Red Bull Holy Ride(レッドブル・ホーリーライド)は、通常は山の斜面で行うMTBダウンヒルレースを、聖なる(holyな)場所で行うイベント。選手の技術向上とMTBシーンの発展を願う奉納競技でもあるという。2014年は京都の石清水八幡宮の境内を113人のレーサーが疾走した。
JKAは、12月14日に川口オートレース場で行われる、異種二輪競技混合のエキシビションレース「オーバルスーパーバトル IN 川口2014」に、ロードレース好きで知られるチュートリアルの福田充徳さんが参戦すると発表した。
KTM傘下の「ハスクバーナ」は、イタリア・ミラノで開催された国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)で、『701スーパーモト』と、『401ヴィトピーレン』、『401シュヴァルトピーレン』という2台のストリートスポーツを発表した。
フランスの自動車大手プジョーは、イタリア・ミラノで開催された国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)において、新型『スピードファイト4』を発表、また昨年発表の『ジャンゴ シリーズ』においても、ラインアップを充実させ、出展した。
ホンダは11月25日、二輪車生産拠点である熊本製作所(熊本県大津町)で、二輪車の世界生産累計3億台達成を記念した式典を開催した。