試乗記ニュース記事一覧(207 ページ目)

【マツダ デミオ 1.5 新型試乗】MBとどう違うの?はい、違い、あります…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ デミオ 1.5 新型試乗】MBとどう違うの?はい、違い、あります…中村孝仁

◆ガソリンエンジンが1.3Lから1.5Lへ
◆「MB」との違いは
◆MTを敢えてチョイスするのもアリ?

【VW ティグアン 新型試乗】「R-Line」のなめらかな走りに目からウロコ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ティグアン 新型試乗】「R-Line」のなめらかな走りに目からウロコ…島崎七生人

グレード違い(Highline)のTDI 4MOTIONのレポートはすでにお届けした。この時、実は乗り心地への懸念から自己判断で“非R-Line”の試乗車を選んだのだった。が、今回R-Lineの試乗の機会を得て…

【レクサス ES 新型試乗】デジタルアウターミラーって、結局どうなのよ?…岩貞るみこ 画像
試乗記

【レクサス ES 新型試乗】デジタルアウターミラーって、結局どうなのよ?…岩貞るみこ

◆デジタルアウターミラーってどうよ?
◆「とってつけたようなディスプレイ」の理由
◆サイドミラーの役割は奥が深いことを実感

【マツダ ロードスターRF 新型試乗】またまた良くなった。でもやっぱり気になるのは…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ ロードスターRF 新型試乗】またまた良くなった。でもやっぱり気になるのは…中村孝仁

◆「MTにしときゃよかった!」
◆テレスコピックが初採用
◆やっぱり気になる点もある

【VW パサート オールトラック 試乗】プレーンで実用的なオールラウンダー…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサート オールトラック 試乗】プレーンで実用的なオールラウンダー…島崎七生人

カタログの表紙と同じオリックスホワイトマザーオブパールエフェクト(有償オプション)の試乗車は、プレーンでアンダーステートメントな雰囲気が好ましく思えた。まさしくVWらしいクルマだ。

【トヨタ スープラ プロトタイプ 試乗】「闇鍋状態」でも見えた、スペックの片鱗とは[360度動画] 画像
試乗記

【トヨタ スープラ プロトタイプ 試乗】「闇鍋状態」でも見えた、スペックの片鱗とは[360度動画]

トヨタ新型『スープラ』。そのプロトタイプがいよいよ日本上陸だ。そのスペックは明かされぬまま、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された試乗会。その様子、そして走りを、世界初(?)360度VR動画でお見せしよう。

【トヨタ スープラ プロトタイプ試乗】これはスポーツカーなのか、というほどに紳士的…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ スープラ プロトタイプ試乗】これはスポーツカーなのか、というほどに紳士的…岩貞るみこ

今回はプロトタイプで、車両の詳しい情報はなし。外観はボディラインがばれないようにGazoo Racing色のモザイク状態で、しかもインテリアはまだ見せてもらえず、黒いフェルトに覆われた試乗。まるでミステリーツアーだ。

【三菱 デリカD:5 新型試乗】進化した走破性を一足早くチェック!…オフロード編[360度動画] 画像
試乗記

【三菱 デリカD:5 新型試乗】進化した走破性を一足早くチェック!…オフロード編[360度動画]

12年ぶりのビッグマイナーチェンジとなった三菱『デリカD:5』。年度内の販売開始を前に、プロトタイプに試乗することができた。今回はオフロード試乗の様子を360度動画でお届けする。

【ヤマハ ナイケン 試乗】「Uターンのしやすさ」にみたLMWの神髄とは…佐川健太郎 画像
自動車 ニューモデル

【ヤマハ ナイケン 試乗】「Uターンのしやすさ」にみたLMWの神髄とは…佐川健太郎

◆「3輪」だけど「2輪」
◆「Uターンのしやすさ」は特筆
◆ロングライドも街乗りも

【レクサス ES 新型試乗】乗り味は「LS」を超えた?デジタルミラーの使い勝手は…島崎七生人 画像
試乗記

【レクサス ES 新型試乗】乗り味は「LS」を超えた?デジタルミラーの使い勝手は…島崎七生人

◆かつてのウィンダム、日本へ再び
◆注目の「デジタルアウターミラー」の使い勝手は
◆フラッグシップFRを上回る走りの仕上がり