タイのインラック首相が、タイ国営鉄道とカンボジア国境のポイペトを結ぶ路線の敷設が完了した事を発表した。
カンボジア国内の野党が、国家選挙管理委員会(NEC)への抗議活動として、4月24日に4000人規模のデモを計画しているという。
米国の自動車大手、フォードモーターは4月11日、新型フォード『エクスプローラー』のロシア現地生産を開始したと発表した。
ブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)は4月10日、2日連続で大商いとなり、代表的株価指数FBM・KLCIは前日より0.35%高い1696.2ポイントと過去最高を更新。
外為市場でリンギは10日、1米ドル=3.03リンギと3カ月ぶりの高水準を回復した。
欧州日産は4月8日、3月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2012年度としては、月販最多の8万0689台。しかし、前年同月比は7.8%減と、6か月連続で前年実績を下回った。
中国汽車工業協会は4月11日、中国における3月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、月販台数としては過去最高の203万5100台。前年同月比は10.7%増と、2月の13.6%減から一転、2か月ぶりに前年実績を上回った。
ベトナム北部ハイズン省にあるダイアン工業団地は、ベトナムの首都であるハノイ市と北部の主要港であるハイフォン港の丁度中間に位置おり、現在このダイアン工業団地内に日系企業専用のレンタル工場サービスが準備されている。
ホンダ・マレーシアは、3月5日に発売したフルモデルチェンジした第4世代「CR-V」の予約が1カ月で約3000台に達したことを明らかにした。
東レはマレーシアでの事業に10億リンギを投じ、2020年までに売り上げを1.8倍に倍増させる計画だ。東レグループ・マレーシアの昨年の売り上げは、35億リンギだった。