エマージング・マーケットニュース記事一覧(222 ページ目)
大和証券、アフィン投資銀へ出資に向け交渉開始へ
中央銀行バンク・ネガラ・マレーシア(BNM)はアフィン・ホール ディングスに対して、大和証券グループとの間で、大和証券によるアフィン・ホワン・イン ベストメント・バンクへの出資に関する交渉を開始する許可を出したと発表した。
プロドゥア、「3S」センターの旗艦店をオープン マレーシア
ダイハツ系の国産車メーカー、プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は5日、セランゴール州ペタリンジャヤに初の旗艦店となる3S(販売、サービス、部品交換)センターを開設した。
東レ、メキシコで自動車向けラージトウ炭素繊維の生産能力を増強
東レは、米国子会社のゾルテックがメキシコで、ラージトウ炭素繊維の生産設備を増強すると発表した。自動車軽量化材料としてラージトウ炭素繊維の需要拡大に備える。
「GMOインターネット」関連会社、タイ大手決済代行会社に追加出資
【タイ】GMOインターネット傘下で非対面クレジットカードなどの決済事業を展開するGMOペイメントゲートウェイ(東京都渋谷区)は4月30日、タイの大手決済代行会社2C2P(タイランド)のシンガポールの親会社2C2Pに200万ドルを追加出資したと発表した。
タイ プーケット沖でM4.6の地震…2月からM4級の揺れが頻発
【タイ】タイ気象局によると、タイ時間の6日午前4時18分ごろ、タイ南部プーケット島の東岸沖約15キロを震源とするマグニチュード(M)4・6の地震があった。震源の深さは約4キロ。
マツダ中国販売、37.4%増の2万台… 3か月連続で増加 4月
マツダの中国現地法人は5月4日、4月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は2万0196台。前年同月比は37.4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
プリペイド電話カード、5月から内税方式に変更…マレーシア
5月1日付けでプリペイド電話カードの価格がが物品・サービス税(GST)導入前の価格に戻された。関税局のカザリ・アハマド局長によると、4月28日付けで通信各社に価格設定に関する通知を行った。
クアラルンプール-星高速鉄道計画が遅延の公算 2020年に間に合わず
マレーシア クアラルンプール(KL)とシンガポールを結ぶ高速鉄道(HSR)プロジェクトについて、シンガポールの「ビジネス・タイムズ」は2020年に設定している開業目標に間に合わない公算が強いと報じた。
公務員の新規雇用、4月より一時停止 公共サービス局が通達、警察&国軍を含む…マレーシア
ニュース・ポータルの「サラワク・レポート」は、連邦政府が4月より公務員の新規雇用を凍結したと報じた。
NEC、サントリーのマレーシア現法にクラウドサービス
日本電気(NEC)は24日、サントリー食品アジアのマレーシア現地法人にクラウド型ERP(企業資源計画)サービス「SAPビジネス・バイデザイン」を導入したと発表した。
