【タイ】タイ国際航空は現在週3往復の名古屋(中部空港)夕刻発バンコク(スワンナプーム空港)行きTG647便と復路のTG646便を10月26日から12月末まで週5往復、2015年1月から毎日1往復に増便する。使用機材はボーイング『787 ドリームライナー』。
ペナン島で6日午前7時ごろ、バリク・プラウ行きの路線バス「ラピッド・ペナン」に乗車していた女(48)が希望した場所で停車しなかったことに腹を立てて運転手を刺す事件があった。
夢半ばで命を失う人、人内戦や迫害など、さまざまな理由で祖国を離れ、新天地に希望を託す移民や難民の多くが、夢半ばで命を失うという例は、昔から少なくない…
オートバックスセブンは、10月8日より、中国の電子商取引最大手アリババグループが運営する「天猫国際(Tモール・グローバル)」に出店すると発表した。
経営再建を目指すマレーシア航空(MAS)が、新最高経営責任者(CEO)に初めて外国人を登用する可能性が囁かれている。
マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)の発表(速報値)によると、2014年8月の輸出高は638.8億リンギで、前年同月比で1.7%、前月比で4.5%のそれぞれ増加となった。
チュア・ティーヨン副財務相は、来年4月の物品・サービス税(GST)導入によって個人所得税率が最大3%カットされるとの見通しを示した。
世界銀行は、今年のマレーシア国内総生産(GDP)成長率予想を5.4%から5.7%に上方修正したと発表した。輸出の改善が経済を後押しするという。
ジェイティービー(JTB、本社・東京品川区)は、マレーシアなどアジア太平洋地域でインバウンド事業を展開するツアー・イースト・グループ5社を株式譲渡により買収することに合意した。
10日に発表される予定の来年度予算案に先駆けてナジブ・ラザク首相のウエブサイトがオンライン投票を実施、生活費高騰への対策や雇用、住宅問題などの要望が寄せられた。