2012年12月のエマージング・マーケットニュース記事一覧(34 ページ目)

上海における反日の影響は…中国ルールを逆手にとったローカライズビジネス 画像
自動車 ビジネス

上海における反日の影響は…中国ルールを逆手にとったローカライズビジネス

日中関係の緊張が高まり、中国各地でデモや暴動が起こった9月から約2か月が経過した。中国では習近平体制が発足。13億人を超える中国市場に対して、取り組みの姿勢を再考する必要に迫られた日系企業も少なくない。

ハラル食品拠点設立、イスカンダルで計画…1月に事業化調査完了 画像
エマージング・マーケット

ハラル食品拠点設立、イスカンダルで計画…1月に事業化調査完了

ジョホール州南部の開発計画「イスカンダル・マレーシア」の開発推進母体、イスカンダル地域開発庁(IRDA)は、ハラル(イスラム教の戒律に則った)産業の拠点の設立を計画している。

農村の収穫がリエルの増価に…カンボジア 画像
エマージング・マーケット

農村の収穫がリエルの増価に…カンボジア

経済の好調と、農村部門の収穫シーズンを迎えたことなどにより、リエルの価格は10月末からの数週間、ドルの価格に対して上昇した。10月末は1ドル=4042リエルだったが、現在は3998リエル となっている。

【広州モーターショー12】東風日産、グループ全体でEV訴求…久々にMIXIM出展[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー12】東風日産、グループ全体でEV訴求…久々にMIXIM出展[詳細画像]

東風日産は、日産自動車がフランクフルトモーターショー07で公開したEVコンセプト『MIXIM』を展示した。

マニラで官民共同フォーラム…自動車の国際基準調和 画像
自動車 社会

マニラで官民共同フォーラム…自動車の国際基準調和

国土交通省は12月3日、フィリピン運輸通信省などとの共催により4~5日の2日間、マニラで第3回アジア地域官民共同フォーラムを開催すると発表した。

11月のトヨタ中国新車販売、22.1%減…減少幅が半減 画像
自動車 ビジネス

11月のトヨタ中国新車販売、22.1%減…減少幅が半減

トヨタ自動車の中国法人は12月3日、11月の中国における新車販売の結果を明らかにした。

【広州モーターショー12】欧米化進むコンパニオン[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー12】欧米化進むコンパニオン[詳細画像]

広州モーターショー12では、中国のコンパニオンの欧米化が進んでいることが感じられた。

【広州モーターショー12】BYDのフラッグシップ Si Rui [詳細画像]  画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー12】BYDのフラッグシップ Si Rui [詳細画像]

BYDの新フラッグシップ『Si Rui』が広州モーターショー12に登場した。BYD『F6』をベースにした車両で車体のサイズは4870×1830×1460mm。重量は1480-1490kg。

11月のフォードモーターのインド販売、0.6%増…輸出は2.4倍に 画像
自動車 ビジネス

11月のフォードモーターのインド販売、0.6%増…輸出は2.4倍に

米自動車大手、フォードモーターのインド法人、フォードインディアは12月1日、11月のインド国内の新車販売の結果を公表した。輸出分を含めた総販売台数は、1万0155台。前年同月比は0.6%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

杭州 日本茶の原点を見に行く(5)清河坊の茶屋で 画像
エマージング・マーケット

杭州 日本茶の原点を見に行く(5)清河坊の茶屋で

清河坊で夕方から西湖付近を散策。ユースホステルから西湖が近くてよかっ…

    先頭 << 前 < 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 > 次
Page 34 of 36