エコカーニュース記事一覧(855 ページ目)

スズキの最上位SUV、トヨタと共同開発…『グランドビターラ』新型をインド発売 画像
自動車 ニューモデル

スズキの最上位SUV、トヨタと共同開発…『グランドビターラ』新型をインド発売

スズキのインド子会社のマルチスズキは9月26日、新型SUVの『グランドビターラ』(Suzuki Grand Vitara)をインド市場で発売した。

オリックス自動車、法人向けEV事業を強化…充電サービスのユビ電と資本業務提携 画像
プレミアム

オリックス自動車、法人向けEV事業を強化…充電サービスのユビ電と資本業務提携

オリックスは9月27日、電気自動車(EV)充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電へ出資し、オリックス自動車とユビ電がEV充電サービスの法人向け利用拡大に関する業務提携を締結したと発表した。

DS 3 クロスバック のEV「E-TENSE」、航続402kmに拡大…改良新型を欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

DS 3 クロスバック のEV「E-TENSE」、航続402kmに拡大…改良新型を欧州発表

DSは9月26日、『DS 3クロスバック』(DS3 CROSSBACK)のEV、『DS3クロスバックE-TENSE』の改良新型を欧州で発表した。今回から、車名は『DS 3 E-TENSE』に変更されている。

佐世保市がEV優遇施策を発表、サステナブルな観光実現に向け日産も協力 画像
エコカー

佐世保市がEV優遇施策を発表、サステナブルな観光実現に向け日産も協力

長崎県佐世保市および佐世保観光コンベンション協会は、電気自動車(EV)で佐世保市の主要な観光地に訪れた際に受けられるEV優遇施策を9月27日より開始する。

ルノーの主力商用車、初のEV版が登場…IAAトランスポーテーション2022 画像
自動車 ニューモデル

ルノーの主力商用車、初のEV版が登場…IAAトランスポーテーション2022

◆1回の充電での航続は最大で240km
◆標準ボディとロングボディの2種類を設定
◆ルノーの「EASYLINK」マルチメディアシステム

EV優遇施策に活用、日産がEV利用証明書「ブルー・スイッチカード」の運用開始 画像
エコカー

EV優遇施策に活用、日産がEV利用証明書「ブルー・スイッチカード」の運用開始

日産自動車は、電気自動車(EV)優遇施策実施地域をEVで訪れた際に、そのサービスを簡易に受けられるEV利用証明のひとつとなる「ブルー・スイッチカード」の運用を10月11日より開始する。まずは、熊本県阿蘇市、長崎県佐世保市で利用が可能となる。

680馬力の新型EVロードスター、欧州予約開始…ヴィーズマン、納車は2024年から 画像
自動車 ニューモデル

680馬力の新型EVロードスター、欧州予約開始…ヴィーズマン、納車は2024年から

ドイツのヴィーズマン(Wiesmann)社は9月26日、新型EVロードスターの予約を欧州で開始すると発表した。価格は30万ユーロ(約4180万円)からで、納車は2024年から開始される予定だ。

ジープ ラングラー のオフローダー『ウィリス』、PHEVに拡大…デトロイトモーターショー2022[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

ジープ ラングラー のオフローダー『ウィリス』、PHEVに拡大…デトロイトモーターショー2022[詳細写真]

ジープブランドは、デトロイトモーターショー2022において、『ラングラー・ウィリス4xe』(Jeep Wrangler Willys 4xe)を初公開した。

ジープ グランドチェロキー、PHEVが30周年記念車に…デトロイトモーターショー2022[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

ジープ グランドチェロキー、PHEVが30周年記念車に…デトロイトモーターショー2022[詳細写真]

ジープブランドは、デトロイトモーターショー2022において、『グランドチェロキー4xe』(Jeep Grand Cherokee 4xe)の「30thアニバーサリーエディション」を初公開した。

日立アステモ、ホンダのEV向け電動アクスルを受注…電動化事業を拡大・強化 画像
プレミアム

日立アステモ、ホンダのEV向け電動アクスルを受注…電動化事業を拡大・強化

日立アステモは9月26日、ホンダが2026年よりグローバル展開を予定している中・大型バッテリー電気自動車(BEV)向けの電動アクスルを受注したと発表した。

    先頭 << 前 < 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 …860 …870 ・・・> 次 >> 末尾
Page 855 of 3,368