三菱自動車(Mitsubishi Motors)のドイツ部門は、9月20日19時(日本時間9月21日深夜2時)から、新型『ASX』(日本名:『RVR』に相当)をワールドプレミアする。
メルセデスベンツの高性能車部門のメルセデスAMG(Mercedes-AMG)は9月19日、メルセデスAMGの新たな電動化技術の「Eパフォーマンス」を搭載する新型車を、9月21日に初公開すると発表した。
三菱ふそうトラック・バスは、ドイツ・ハノーバーで19日に開幕した商用車の見本市「IAAトランスポーテーション2022」で、日本で先行して発表された電気小型トラック(EVトラック)『eキャンター(eCanter)』の欧州仕様を公開した。
◆2.4リットルターボのハイブリッドは340hp
◆2.5リットルのハイブリッドは3モーター仕様
◆北米で開発された新世代マルチメディアシステム
ダイムラートラックは、ドイツ・ハノーバーで19日に開幕する商用車の見本市「IAAトランスポーテーション2022」に先駆け18日、長距離輸送向けの電気大型トラック『eアクトロス ロングホール』を世界初公開した。大容量のバッテリーを搭載し、1回の充電で約500kmの航続が可能。
BMWの中東部門は9月14日、『DUNE TAXI When xDrive meets BMW M』と題する映像を公開した。
東京海上日動火災保険は、EV(電気自動車)トラックを保有する運送事業者向けに電池残量がなくなる「電欠」となった際の代替輸送費用を補償する保険を提供する。
ドイツ・ハノーバーで19日に開幕する商用車の見本市「IAAトランスポーテーション2022」に先駆け、ダイムラートラックは18日夜に電動車両のポートフォリオ拡大について発表した。
ロールスロイスが、2023年にも発売を計画しているブランド初の量産EV『スペクター』。その最新プロトタイプのニュルブルクリンクでの走りとコックピットを鮮明にスクープすることに成功した。
フォルクスワーゲンは9月16日、新型EVミニバン『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)をベースにした救急車を9月19日、ドイツ・ハノーバーで開幕する「IAAトランスポーテーション2022」で初公開すると発表した。