トヨタ自動車の欧州部門は11月15日、ピックアップトラックの『ハイラックス』(Toyota Hilux)に48Vマイルドハイブリッド搭載の「ハイラックス・ハイブリッド48V」を設定すると発表した。
中国のEVブランドのハイファイ(HiPhi)は、4ドアハイパーEVの『A』を、11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023で初公開する。11月16日に発表した。
トヨタ自動車と第一汽車の中国合弁の一汽トヨタは、11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023において、新型『ランドクルーザー・プラド』(Toyota LAND CRUISER Prado)の中国仕様車を初公開する。
ホンダと広州汽車の中国合弁の広汽ホンダは、11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023に、SUV『ブリーズ』のプラグインハイブリッド車(PHEV)、『ブリーズe:PHEV』を出展する。『CR-V』の兄弟車だ。
ゼンヴォオートモーティブ(Zenvo Automotive)は11月16日、新型ハイパーカー『オーロラ』を11月17日、米国で開幕するロサンゼルスモーター2023に出展すると発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は11月16日、小型EVトラック『eキャンター』が、e-Mobility Power社が発行する充電サービスカード「eMPカード」の対象車両に選定されたと発表した。
ルノーは11月15日、小型ハッチバック『トゥインゴ』の次期型を示唆したコンセプトEV『トゥインゴ・レジェンド』(Renault Twingo Legend)を欧州で発表した。
トヨタ自動車の欧州部門は11月15日、新型商用車『プロエース・マックス』(Toyota PROACE MAX)を発表した。トヨタの欧州商用車ラインナップおいて、最大のボディサイズとなり、EV版も用意される。
企業連合を組む日産自動車との資本関係を対等とする見直しを完了した仏自動車大手のルノーが、分社化した電気自動車(EV)の新会社「アンペア」についての事業戦略を発表。
ホンダと広州汽車の中国合弁、広汽ホンダは、ミドルクラスセダン『アコード』(Honda Accord)新型のプラグインハイブリッド車(PHEV)を、11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023に出展する。11月14日に発表した。