BMWは8月23日、大型EVセダンの『i7』をベースにした防弾装甲車両『i7プロテクション』を、9月5日にドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。i7は、『7シリーズ』新型のEV版だ。
フォルクスワーゲンは8月31日、ミドルクラスワゴン『パサート・ヴァリアント』(Volkswagen Passat Variant)の新型に、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。
ZFは8月24日、新開発の800V電動ドライブ「EVSys800」を9月5日にドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。
テスラ(Tesla)は9月1日、小型EVセダン『モデル3』の改良新型を発表した。
BMWグループは8月30日、ワールドプレミアを9月2日に行う予定の次世代EVコンセプト『ヴィジョン・ノイエ・クラッセ』(BMW Vision Neue Klasse)のティザー映像を公開した。
商用の軽バン電気自動車(EV)への関心が強まる中、佐川急便で導入が進む、ASF製・商用軽バンEV『ASF2.0』の試乗会が、千葉県のセンチュリーオートで開催。「ARCネットワークサービス」を利用する自動車アフターマーケット事業者が全国各地から参加して試乗の感想を述べた。
経済産業省は、グリーンイノベーション基金を活用して、商用電動車を使った「スマモビプロジェクト」を本格始動したと発表した。
ルノー(Renault)は8月31日、Cセグメントに属する新型電動SUV『セニックE-TECHエレクトリック』を9月4日、「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。
ソニーとホンダが共同で設立したソニー・ホンダモビリティ(SHM)は、10月25日(一般公開は10月28日から)から11月5日に開催される「ジャパンモビリティショー2023」にて、日本で初となる新型EV『AFEELA(アフィーラ)プロトタイプ』の一般展示を行うと発表した。
日産自動車とJVCケンウッド、フォーアールエナジーは8月31日、電気自動車『日産リーフ』の再生バッテリーを利用し、3社で共同開発したポータブル電源を発売すると発表した。