宇部興産は、国内外向けの炭酸ジメチル(DMC)を6月1日以降の出荷分から値上げすると発表した。
アウディは11日、オーストリアで開催されるフォルクスワーゲングループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」において、『e-bike Worthersee』を初公開すると発表した。
米国のEVベンチャー、テスラモーターズが現在開発を進めている4ドアEVスポーツカー、『モデルS』。同車の発売が前倒しされることが分かった。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、高効率の超電導ポンプシステムを使った常圧での液体水素の移送試験に、世界で初めて成功したと発表した。この技術は、超電導技術を活用した液体水素利用基盤技術の開発に取り組んでいる九州大学の柁川一弘准教授が開発した。
フォードモーターは10日、新世代環境エンジンの「エコブースト」搭載車の欧州における生産台数を、2015年までに現在の3倍以上へ引き上げると発表した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは9日、2012年第1四半期(1‐3月)の決算を公表した。
ダイムラーは10日、スマートの電動スクーターコンセプト、『eスクーター』を2014年に市販すると発表した。
アクセルを踏込むとEVの静かな走りだ。
米国のフィスカーオートモーティブが2011年に発売したプラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『カルマ』。同車の車両火災が原因と見られる住宅火災が、米国で起きていたことが分かった。
ドイツのミュンヘン工科大学(TUM)の研究者とドイツの大手自動車メーカーの技術者は、電気自動車を量産するためのリサーチ・プロジェクト「Visio.M」を発足した。