エコカーニュース記事一覧(2,109 ページ目)

メルセデスベンツ、麦わらクズなどの農業廃棄物から生成したバイオ燃料の開発に成功 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、麦わらクズなどの農業廃棄物から生成したバイオ燃料の開発に成功

メルセデス・ベンツは、麦わらクズなどの農業廃棄物から生成したバイオ燃料の開発に成功した。

ベンツ日本上野社長「今年も新車4~5車種投入」…SクラスPHV、新型Cクラスなど 画像
自動車 ニューモデル

ベンツ日本上野社長「今年も新車4~5車種投入」…SクラスPHV、新型Cクラスなど

メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は1月30日、都内で報道陣と懇談し、2014年中に新型『Cクラス』や『Sクラス』のプラグインハイブリッド(PHV)モデルなど4~5車種の新型車を投入する計画を明らかにした。

パナソニックストレージバッテリー、カーバッテリーアワードで総合満足度1位を獲得 画像
自動車 ビジネス

パナソニックストレージバッテリー、カーバッテリーアワードで総合満足度1位を獲得

パナソニックストレージバッテリー(PSB)のカーバッテリー(カオス)が、ユーザー投票によるイードアワードにおいて、総合満足度で最優秀賞に選ばれたことを受けて、同社にて受賞の報告と記念のトロフィーの授与が行われた。

タジマモーター、次世代EVの研究開発拠点を静岡県に開設 画像
エコカー

タジマモーター、次世代EVの研究開発拠点を静岡県に開設

タジマモーターコーポレーションは、電気自動車(EV)の研究・普及活動などを目的とした「国際次世代電気自動車センター」を2014年9月、静岡県袋井市に開設すると発表した。

日野とデンソー、ハイブリッドユニット活用の電動式冷凍システムを共同開発 画像
自動車 ビジネス

日野とデンソー、ハイブリッドユニット活用の電動式冷凍システムを共同開発

日野自動車とデンソーは、ハイブリッドユニットを活用した電動式冷凍システムを大型トラック用として世界で初めて開発した。日野の大型トラック「プロフィア」に搭載して2月1日から発売する。

キャデラック初のPHV、ELR …米国で急速充電システム無償提供 画像
自動車 ビジネス

キャデラック初のPHV、ELR …米国で急速充電システム無償提供

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは1月27日、同ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)、『ELR』の初期顧客に、家庭用の急速充電システムを無償提供すると発表した。

東レ、米国で炭素繊維 トレカ の「プリプレグ」生産を増強…ボーイング 787向け 画像
航空

東レ、米国で炭素繊維 トレカ の「プリプレグ」生産を増強…ボーイング 787向け

東レは、米国で炭素繊維『トレカ』の「プリプレグ」生産増強を発表し、ボーイング787型機向けに増産の予定。

リチウムエナジー・ジャパン、リコール関連で特別損失を追加計上 画像
自動車 ビジネス

リチウムエナジー・ジャパン、リコール関連で特別損失を追加計上

GSユアサコーポレーションは、子会社リチウムエナジー・ジャパンが製造した車載用リチウムイオン電池を搭載したモデルを、三菱自動車がリコールの届け出を行ったことに関連して、追加の特別損失を計上すると発表した。

ホンダなど、太陽光エネルギーによる超小型EVの実験走行を開始 画像
エコカー

ホンダなど、太陽光エネルギーによる超小型EVの実験走行を開始

ホンダは、宮古島市、東芝と共同で太陽光発電(PV)によるエネルギーを利用する超小型EV『MC-β』の実験走行を、宮古島市小型電動モビリティ等の活用に係る社会実験プロジェクトとして開始した。

【ホンダ ヴェゼル 試乗】個性派志向にうってつけのスペシャリティSUV、乗り心地は要改善…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ ヴェゼル 試乗】個性派志向にうってつけのスペシャリティSUV、乗り心地は要改善…井元康一郎

ホンダが昨年12月に発売した小型のクロスオーバーSUV『ヴェゼル』のハイブリッドモデルに短時間ながら試乗する機会を得たのでリポートする。