ベンチャー企業のFOMMは2月19日、大同工業、日本特殊陶業と共同開発した超小型電気自動車『FOMM コンセプト One』を都内で報道陣に公開した。FFインホイールモーター採用で、既存の原付ミニカーとほぼ同サイズながら大人4人乗車できるのが特徴。
2013年に設立された電気自動車の開発会社であるFOMMは、タイをはじめとする新興国での製造・販売を目指した超小型電気自動車「コンセプトOne」を発表。東京・銀座で報道陣に公開した。
大同工業は2月19日、高効率インホイールモータ搭載の4人乗り超小型電気自動車FOMM『コンセプト one』を共同開発したと発表した。
韓国のサンヨン(双竜)自動車は、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー14において、コンセプトカーの『XLV』を初公開すると発表した。
ホンダのハイブリッド車、『インサイト』と『CR-Z』。両車に関して、欧州市場での販売が中止されると報じられている。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは2月17日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー14において、3気筒ガソリンターボエンジンを積む『アダム』を初公開すると発表した。
米国のベンチャー企業で、プラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『カルマ』を製造・販売していたフィスカーオートモーティブ。2013年11月、破産を申請した同社の資産を、中国企業が落札した。
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は2月6日、米国で開幕したシカゴモーターショー14において、『オプティマ ハイブリッド』の2014年モデルを初公開した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは2月14日、『e-ゴルフ』をドイツで発売した。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラ。そのアキュラが、ブランドイメージを表現した最新映像をネット上で公開した。