エコカーニュース記事一覧(1,705 ページ目)

【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎 画像
試乗記

【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎

日産自動車が11月に発表した新ハイブリッド『ノート e-POWER』を短時間テストドライブする機会があったのでリポートする。

成田空港、ホンダの燃料電池車 クラリティ を導入…エコ・エアポート基本計画 画像
航空

成田空港、ホンダの燃料電池車 クラリティ を導入…エコ・エアポート基本計画

成田空港は12月19日、ホンダの燃料電池自動車(FCV)『クラリティ フューエル セル』を業務用車両として導入すると発表した。

【CES 17】独シェフラー、未来のEV用トランスミッションを初公開へ 画像
エコカー

【CES 17】独シェフラー、未来のEV用トランスミッションを初公開へ

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは2017年1月、米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、未来のEV用トランスミッションを初公開する。

伊藤忠エネクス、車と電気のコラボレーション事業を開始…EV向け特別プランなど 画像
エコカー

伊藤忠エネクス、車と電気のコラボレーション事業を開始…EV向け特別プランなど

伊藤忠エネクスの子会社であるエネクスライフサービスは、同社グループ会社の日産大阪販売と「車と電気のコラボレーション事業」を2017年1月より開始すると発表した。

NEXCO東日本、東北道など28か所でEV充電サービス開始…青森・岩手・秋田は初 画像
エコカー

NEXCO東日本、東北道など28か所でEV充電サービス開始…青森・岩手・秋田は初

NEXCO東日本は、東北道、八戸道、秋田道、磐越道の28か所のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)にて、電気自動車(EV)用急速充電設備の充電サービスを12月22日より新たに開始すると発表した。

テスラ、充電超過料金を導入…「充電後は速やかな移動を」 画像
エコカー

テスラ、充電超過料金を導入…「充電後は速やかな移動を」

テスラモーターズの日本法人は12月16日、独自の充電ネットワーク、「スーパーチャージャー」において、充電終了後も放置されている車両に、超過時間料金を請求すると発表した。

【CES 17】米ファラデーのテスラ対抗EV、斬新な表情見えた 画像
エコカー

【CES 17】米ファラデーのテスラ対抗EV、斬新な表情見えた

米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future)社が2017年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)17で初公開する同社初の市販EV。同車に関して、新たな予告イメージが公開された。

「13度以下にならない家」がある街、さいたま市に来春誕生 画像
エコカー

「13度以下にならない家」がある街、さいたま市に来春誕生

ヒートショック死亡件数が世界で最も多い日本。その不名誉を返上できるか---。埼玉県さいたま市の「次世代自動車・スマートエネルギー特区」に、低炭素で災害に強い先進的環境タウン「浦和美園 E-フォレスト」が誕生。2018年3月の街開き・入居をめざして工事がすすむ。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】とにかく安心して使える、という魅力…諸星陽一 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】とにかく安心して使える、という魅力…諸星陽一

2015年にマイナーチェンジを受けた『アウトランダーPHEV』は、内外装の変更によって落ち着きと高級感を持ち合わせた雰囲気に生まれ変わっていた。

【CES 17】VW I.D.、米国で初公開へ…2020年市販のEV 画像
エコカー

【CES 17】VW I.D.、米国で初公開へ…2020年市販のEV

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは12月14日、米国で2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、コンセプトカーの『I.D.』を米国初公開すると発表した。