チェコに本拠を置くMWモータースは、新型EVの『LUKA EV』を発表した。
アウディのモータースポーツ部門、アウディスポーツが4月9日(日本時間4月10日未明)に発表予定のアウディの「ビジョングランツーリスモ」。同車の最新ティザーイメージが公開された。
プライムアースEVエナジーの中国関連会社の科力美オートモーティブバッテリー(CPAB)が、ハイブリッド車(HV)の中国における需要増加に対応するため、車載用ニッケル水素電池モジュールの生産能力を増強する。プライムアースEVエナジーが4日、発表した。
中国のBYD(比亜迪)は4月25日、中国で開幕する北京モーターショー2018において、新型EVを3車種初公開すると発表した。
PSAグループは4月5日、電動車両の専門部門を4月1日付けで設立した、発表した。
米国のEVメーカー、テスラは2018年第1四半期(1~3月)のEV生産実績を発表した。
GMは、4月25日に中国で開幕する北京モーターショー2018において、ビュイックブランドの電動車2車種を初公開すると発表した。
ホンダは4月4日、燃料電池車の『クラリティ・フューエルセル』の2018年モデルを米国で発売した。まずはカリフォルニア州を中心に、月々369ドル(約3万9000円)でリース販売される。
国土交通省は、環境に優しい次世代自動車の普及を促進するため「地域交通グリーン化事業」の公募を開始する。
ルノーの欧州Bセグメントコンパクト『クリオ』(日本名:ルーテシア)次期型プロトタイプを、初めてカメラが捉えた。2016年にはフランス国内販売台数No.1を達成した人気モデルはどんな進化を見せるのか。