2018年5月のエコカー EVニュース記事一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
東京都、2030年までにCO2排出ゼロの新車販売を50%に...小池百合子知事がパリ市長と共同声明 画像
自動車 社会

東京都、2030年までにCO2排出ゼロの新車販売を50%に...小池百合子知事がパリ市長と共同声明

小池百合子東京都知事は24日、パリ市長のアンヌ・イダルゴ市長と共同声明を発表。「2030年までに、東京都はEV(電気車)、FCV(燃料電池車)などゼロ・エミッション・ビークルの新車販売割合を50%まで引き上げることを目指す」と宣言した。

シトロエン初のPHV、C5エアクロス に設定へ…2019年 画像
エコカー

シトロエン初のPHV、C5エアクロス に設定へ…2019年

シトロエンは5月24日、『C5エアクロス』に2019年、シトロエンブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると発表した。

テスラの新型EV、モデルY は2019年央までにデビューへ…3月15日が有力 画像
エコカー

テスラの新型EV、モデルY は2019年央までにデビューへ…3月15日が有力

米国のEVメーカー、テスラのイーロン・マスクCEOは5月24日、現在開発を進めている新型EV、『モデルY』のデビュー時期を明らかにした。

ボルボカーズ、V40 後継車を開発… EVも設定へ 画像
自動車 ニューモデル

ボルボカーズ、V40 後継車を開発… EVも設定へ

ボルボカーズは5月24日、主力コンパクトカーの『V40』の後継モデルの開発計画を発表した。

日野は小型電動プラットフォームに注目…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 ニューモデル

日野は小型電動プラットフォームに注目…人とくるまのテクノロジー2018

日野自動車は『プロフィア』や『レンジャー』に搭載されている最新の安全・環境技術を「人とくるまのテクノロジー」に展示。また「小型EV商用車プラットフォーム 」は、来場者の大きな注目を集めていた。

EVの中核部分はインバータ、ロームがその進化をフォーミュラEで伝える…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 ニューモデル

EVの中核部分はインバータ、ロームがその進化をフォーミュラEで伝える…人とくるまのテクノロジー2018

「SiCをウエハから一貫して製造する唯一のメーカー」のロームは、自社で開発・製造する半導体デバイスをラインナップ。「なかでもぜひ見てほしいのは、インバーターのフルSiCパワーモジュールへの変遷がわかるフォーミュラEコーナー」と同社。(人とくるまのテクノロジー展)

BMWグループ、電動車「i」ブランドを増産へ…ドイツ工場を拡張 画像
エコカー

BMWグループ、電動車「i」ブランドを増産へ…ドイツ工場を拡張

BMWグループは5月23日、ドイツ・ザクセン州のライプツィヒ工場に3億ユーロ以上を投資し、同工場を拡張すると発表した。

BMW、電動車向け新型急速チャージャー発表へ…欧州で400か所設置予定 画像
エコカー

BMW、電動車向け新型急速チャージャー発表へ…欧州で400か所設置予定

BMWグループは5月22日、ドイツで6月に開催される世界最大級のIT関連見本市「CEBIT」において、電動車両向けの新型急速チャージャーを初公開すると発表した。

トヨタが未来の水素プラットフォームを提案…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 ニューモデル

トヨタが未来の水素プラットフォームを提案…人とくるまのテクノロジー2018

パシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2018」。トヨタ自動車のブースの主役は燃料電池車(FCEV)と水素プラットフォームの提案だ。

『コンシューマーリポート』誌、テスラ モデル3 を推奨せず 画像
エコカー

『コンシューマーリポート』誌、テスラ モデル3 を推奨せず

米国の有力消費者誌、『コンシューマーリポート』は5月22日、テスラのEV、『モデル3』の走行テストを行った結果、モデル3を推奨しないと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
Page 3 of 11