青木製作所が展開するAMEXブランドから、12V・24V車両に対応したデジタルインナーミラー型の2カメラドライブレコーダー「AMEX-A09シリーズ」が新発売。価格はオープン、実勢予想価格は3万4800円前後~6万4800円前後。販売開始は8月1日より。
チューニングパーツメーカー・HKSから、日産・フェアレディZ(RZ34)用「スーパーSQV4リターンキット・プラス」が新発売。税込み価格は19万5800円。
記録的な高温が続く昨今、炎天下に駐車したクルマの車内はかなりの高温になるため、すぐには走り出せない状況だ。そこで少しでも温度上昇を抑えるためシェードなどの活用を実施してみよう。
アウトドアブランド・LOGOSから新型スクリーンタープ「neos PANEL クイックカージョイントスクリーンタープ-BE」が新発売。税込み価格は8万8000円。
パーマンコーポレーションからトラックなどのタイヤの脱落を防止する製品「ナット緩み止めリンク」が新発売。同社オンラインショップ価格は10個入り8778円(税込)。
7月30日、バッグ・ファッショングッズの専門店を展開するサックスバーホールディングスが、トムスとコラボレーションし、限定商品を発売することを発表した。2024スーパーGTシリーズに参戦する「au TOM'S GRスープラ」のカラーリングのアイテムが発売される。
タカラトミーが2015年から展開している“大人のためのトミカ”シリーズ「トミカプレミアム」の発売10周年を記念して、「10周年記念特別復刻商品」を9月から、「トミカプレミアム 10th Anniversary Collection」を2025年より販売開始する。
レースやサーキット走行の世界ではクロスミッションが使われることがある。クロスミッションとは何がクロスでどんな効果を発揮するのか。
RAYSのオフィシャル・ギアに、同社製ホイールの梱包箱をモチーフとしたボックスティッシュと、RAYSロゴやホイールステッカーデザインをあしらったキータグ3種類が新登場。税込み価格はボックスティッシュが1箱550円、キータグはいずれも1980円。
チューニングパーツメーカー・HKSから、日産・GT-R用「DCTクーラーキット」ラインナップに軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場。第一弾として2007年12月~2010年10月年式モデル用の販売が開始された。税込み価格は27万5000円。