カーライフニュース記事一覧(110 ページ目)

誤警報を50%カット! ブリッツのレーザー&レーダー探知機に新モデル「TL314R」 画像
自動車 ビジネス

誤警報を50%カット! ブリッツのレーザー&レーダー探知機に新モデル「TL314R」

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)のレーザー&レーダー探知機製品「Touch-LASER(タッチレーザー)」シリーズ新モデル、3.1インチディスプレイ搭載の「TL314R」が8月28日より販売開始された。価格はオープン。

テインの純正互換ショック「エンデュラ・プロ」シリーズに『マツダ3』や『オデッセイ』用登場 画像
自動車 ビジネス

テインの純正互換ショック「エンデュラ・プロ」シリーズに『マツダ3』や『オデッセイ』用登場

サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「エンデュラ・プロ」シリーズに適合車種を追加。

テイン、好評「サンシェード」にサイズ追加&「USB充電式ファン付き晴雨兼用傘」が登場 画像
自動車 ビジネス

テイン、好評「サンシェード」にサイズ追加&「USB充電式ファン付き晴雨兼用傘」が登場

サスペンション専門メーカー・テインが販売中のグッズラインナップを拡充。新サイズの「サンシェード」(税込み2970円)と「USB充電式ファン付き晴雨兼用傘」(同8470円)の販売が開始された。

待望の『ランクル70』用「モーションコントロールビーム」発売、アイシン製ダンパー採用 画像
自動車 ビジネス

待望の『ランクル70』用「モーションコントロールビーム」発売、アイシン製ダンパー採用

4×4エンジニアリングサービスが「モーションコントロールビーム(MCB)」にトヨタ・ランドクルーザー70用のラインナップを追加。再再発売のGDJ76モデル用とGRJ79・VDJ78モデル用の2種類で販売され、税込み価格はどちらも18万7000円。

コア面積アップで冷却性能も向上、HKS『シビックタイプR』用インタークーラーキット発売 画像
自動車 ビジネス

コア面積アップで冷却性能も向上、HKS『シビックタイプR』用インタークーラーキット発売

チューニングパーツメーカー・HKSからホンダ・シビックタイプR(FL5)用の「インタークーラーキット」が新発売。税込み価格はコア単体が11万8800円、専用パイピングキットが10万1200円、コア+パイピングのフルキットは20万6800円。

出力の頭打ちを解消、HKSパワーエディターRオプションパーツ「アディショナル・インジェクタ・ドライバ」発売 画像
自動車 ビジネス

出力の頭打ちを解消、HKSパワーエディターRオプションパーツ「アディショナル・インジェクタ・ドライバ」発売

チューニングパーツメーカー・HKSが販売中の「パワーエディターR」オプションパーツとして、「アディショナル・インジェクタ・ドライバ」が新発売。税込み価格は6万8200円。

ブレーキホールド機能を自動でオン/オフ、レクサス『LM』用のブリッツ「ブレーキホールドジャンパー」発売 画像
自動車 ビジネス

ブレーキホールド機能を自動でオン/オフ、レクサス『LM』用のブリッツ「ブレーキホールドジャンパー」発売

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「Brake Hold Jumper(ブレーキホールドジャンパー)」にレクサス・LM500h(TAWH15W 2023年12月~)の適合が追加された。税込み価格は1万6500円。

暑さでくたびれた愛車が蘇る! 吸気温度を下げてパフォーマンスを最大限に引き出す技~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

暑さでくたびれた愛車が蘇る! 吸気温度を下げてパフォーマンスを最大限に引き出す技~カスタムHOW TO~

猛暑になると影響を受けるのは人間だけでなくクルマも同じ。それは水温が上がったり、エンジンオイルの油温が上がったりもするが、直接的に性能に影響を与えるのは吸気温度だ。

パイピング抜け防止とレスポンスアップ!HKSが『GRヤリス』『GRカローラ』インタークーラー用「パイピングキット」発売 画像
自動車 ビジネス

パイピング抜け防止とレスポンスアップ!HKSが『GRヤリス』『GRカローラ』インタークーラー用「パイピングキット」発売

チューニングパーツメーカー・HKSからトヨタ・GRヤリス、トヨタ・GRカローラのインタークーラー用「パイピングキット」が新発売。税込み価格はそれぞれ9万6800円・10万1200円。

関東エリアのカーオーディオファン必見、「第1回OACサウンドコンテスト」が9月28日・29日に開催 画像
自動車 ビジネス

関東エリアのカーオーディオファン必見、「第1回OACサウンドコンテスト」が9月28日・29日に開催

9月28日・29日に、埼玉県越生町の特設会場にて「第1回OACサウンドコンテスト」が開催される。主催するのは埼玉県志木市にあるカーオーディオショップ・EPIC(株式会社Grove)と、越生町にある自動車整備の専門学校・越生自動車大学校(会場は学校すぐ近く)。