22日午後11時45分ごろ、大阪府大阪市中央区内の市道で、接触事故を起こして逃走したワゴン車を追いかけた男性が、このクルマにひきずられて意識不明の重体となる事故が起きた。警察はクルマを運転していた43歳の男を殺人未遂容疑で逮捕している。
22日午前4時30分ごろ、岡山県赤磐市内の県道で、交差点を進行していた軽乗用車と軽ワゴン車が出会い頭に衝突。軽乗用車の運転者が死亡した。警察は軽ワゴン車を運転していた男を逮捕し、その後に釈放したが、男は自宅火災で死亡した。自殺とみられる。
22日午後2時30分ごろ、東京都狛江市内の都道で、道路を横断していた94歳の男性が進行してきた普通トラックにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はトラックを運転していた27歳の男性から事情を聞いている。
昨年8月、沖縄県豊見城市内の県道で乗用車を運転中に小学1年生の女児をひき逃げし、死亡させたとして、自動車運転過失致死などの罪に問われた78歳の女に対する判決公判が21日、那覇地裁で開かれた。裁判所は懲役1年2か月の実刑を命じている。
昨年12月、三重県四日市市内にある近鉄名古屋線の踏切で、踏切待ちをしていた自転車ら後ろからきたワゴン車が突っ込み、押し出された自転車と列車が衝突。3人が死傷した事故について検察庁(津地検)は21日、クルマを運転していた46歳の男を起訴した。
21日午前10時35分ごろ、群馬県嬬恋村内の村道で、路上に駐車していた普通トラック(高所作業車)が無人のまま滑走。これを止めようとした67歳の男性が車両の下敷きとなる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
首都圏でも本番を迎えた中学受験。来週2月1日にはいよいよ東京・神奈川でも入試解禁となり、中学受験も山場を迎える。「中学受験」とともに検索された第二ワード検索数ランキングを調査した。
愛知県みよし市園原在住の会社員(31)が23日、愛知県警天白署に自動車運転過失傷害と道路交通法違反の容疑で逮捕された。容疑者はトヨタ自動車の社員。飲酒運転中に事故を起こし、現場を離れた。
昨年4月、長崎県長崎市で障害者施設預かり施設の所有するクルマに乗っていた7歳の男児が窓に首を挟まれて意識不明の重体になった事故について、長崎県警は18日までに、このクルマを運転していた元職員の女を自動車運転過失傷害容疑で書類送検した。
昨年8月、福岡県久留米市内で軽乗用車を酒酔い運転し、72歳の女性をひき逃げして死亡させたとして、危険運転致死などの罪に問われている25歳の男に対する裁判員裁判の判決公判が19日、福岡地裁で開かれた。裁判所は被告に対し懲役8年の実刑を命じている。