光陰矢のごとし。1月もきょうで終わる。サッカー・アジア・カップ決勝戦での李忠成選手の芸術的なボレーシュートもまるで鋭い弓矢が飛んでいくように一直線でゴールネットを突き刺した。
25日午前9時ごろ、栃木県小山市内の銀行駐車場で、駐車しようとしていたクルマの助手席側ドアを見知らぬ男が開け、助手席に置いてあった現金約300万円が入ったバッグを奪おうとする事件が起きた。男はこのうち100万円分を奪って逃走している。
26日午前10時30分ごろ、愛知県名古屋市中川区内の市道で、車いすを押しながら横断歩道を渡っていた71歳の女性に対し、交差点を右折進行してきたワゴン車が衝突。そのまま逃走する事件が起きた。女性は収容先の病院で死亡。車いすの男性も軽傷を負った。
26日午前9時ごろ、北海道湧別町内の国道238号を走行していた大型観光バスが路外に逸脱。そのまま約1m下の空き地で横転する事故が起きた。バスには台湾からの旅行客やスタッフあわせて36人が乗車していたが、このうち5人が軽傷を負っている。
26日午前4時30分ごろ、福井県あわら市内の国道8号沿いにある駐車場で、68歳の女性が倒れているのを、この女性を捜索中の警官が発見した。女性はクルマにひき逃げされたとみられ、まもなく死亡。警察は後に48歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
25日午後6時55分ごろ、埼玉県草加市内の県道で、道路右側のパチンコ店駐車場に入ろうとしていた乗用車と、対向車線を直進してきたバイクが衝突する事故が起きた。バイクを運転していた男性が死亡。警察はクルマを運転していた41歳の男を逮捕している。
次代の教育を共に拓く会は1月28日、中学生対象の全国規模の統一テスト「全国中学生 学力&意識測定テスト」の開催を発表した。3月13日に全国で一斉に実施する。
昨年8月、長崎県長崎市で職務質問を振り切って逃走し、民家の外壁や自動車修理工場の建物に衝突を繰り返す事故を起こし、同乗者1名を負傷させた22歳の男について、長崎県警は25日、危険運転致傷などの容疑で再逮捕した。
今月21日に宮城県仙台市太白区内で発生し、高校生2人が死傷した飲酒運転を原因とする事故について、宮城県警は25日、運転していた28歳の男が現場で乾燥大麻とみられるものを遺棄していたことを明らかにした。警察がすでに回収しているという。
全国学習塾協会は、消費者の安心と安全のための取組みとして、「学習塾業界における事業活動の適正化に関する自主基準」と「学習塾に通う子どもの安全確保ガイドライン」を制定しており、ホームページにその内容を掲載した。