22日午前11時5分ごろ、滋賀県大津市内の市道で、徒歩で道路を横断していた7歳の男児に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は意識不明の重体。警察はクルマを運転していた77歳の男性から事情を聞いている。
パナソニックは、子会社のMT映像ディスプレイとともに、欧州委員会が欧州競争法に違反したと認定したことについて、事実認定などに疑義があるとして欧州普通裁判所に提訴すると発表した。
三菱電機は、防衛省、内閣衛星情報センター、宇宙航空研究開発機構、情報通信研究機構との電子システム事業の契約で、水増し請求していたことから過大請求額と違約金、延滞利息として返納金が773億円になる見通しを発表した。
19日午後7時50分ごろ、山梨県甲府市内の県道で、交差点を右折しようとしていたワゴン車と、対向車線を直進してきた乗用車が衝突。ワゴン車が道路に隣接する飲食店に突っ込む事故が起きた。警察はワゴン車を運転していた32歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。
19日午後4時20分ごろ、神奈川県小田原市内の市道で、路肩を歩いていた下校中の小学5年生の男児2人に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。2人は重軽傷を負っており、警察はクルマを運転していた60歳の女を逮捕している。
19日午前8時50分ごろ、香川県高松市内の県道で、中型トラック(ユニック車)がクレーンのアームを上げたまま走行。道路を跨ぐように設置されていた電線を引っ掛け、横転する事故が起きた。人的被害はなかった。
ものものしい警察官の一群に、3連休を前に繁華街へと流れ込んだ人々が振り返った。12月21日夜に実施された年末の特別警戒における警視総監の巡視だ。
12月18日午後6時45分ごろ、千葉県いすみ市内の国道128号で、徒歩で道路を横断していたとみられる53歳の男性がクルマ2台に次々とはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察は2台の運転者を逮捕している。
19日午前4時5分ごろ、北海道知内町内の国道228号を走行していたワゴン車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきたトラックと正面衝突する事故が起きた。この事故でワゴン車側の8人が死傷。トラックに乗っていた5人も負傷している。
2012年8月、宮城県白石市内の東北自動車道下り線で高速ツアーバスを運転中、前走していたトラックに追突した事故について初公判が開かれた。