今月上旬、北海道北斗市内の国道227号で煽り行為の末に追突事故を誘発し、相手の運転者を殴打して重傷を負わせたとして、北海道警は25日、同市内に在住する36歳の男を傷害容疑で逮捕した。
25日午前7時40分ごろ、兵庫県神戸市西区内の市道で、横断歩道を渡っていた自転車に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた母子が重傷を負っており、警察はクルマの運転者を逮捕している。
24日午後6時30分ごろ、愛知県蒲郡市内の国道23号バイパスを走行していた大型トラックからタイヤ2本が脱落し、対向車に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車の運転者が軽傷を負っている。
24日午前11時30分ごろ、岐阜県養老町内の町道を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきたバイクが追突する事故が起きた。女性は重傷を負ったが、バイクはそのまま逃走している。
勝ち切れたのではないか」という見方もあるが、まさに死力を尽くした「引き分け」である。サッカーのW杯ロシア大会1次リーグの日本代表が、25日午前0時(日本時間)からセネガルと対戦し、2-2と引き分けた。
21日午前9時50分ごろ、福岡県糸島市内の県道を走行していたクレーン付きトラック(ユニック車)が、国道の高架橋にクレーンのアームを引っ掛けてしまい、立ち往生する事故が起きた。人的な被害は無かったという。
21日午前4時ごろ、愛知県名古屋市東区内の国道19号で、直前までパトカーの追跡を受けていた乗用車と原付バイクが衝突する事故が起きた。バイク運転者が重傷。クルマはそのまま逃走したが、警察は後に運転者の男を逮捕している。
今年4月、秋田県由利本荘市内の日本海沿岸東北自動車道(日沿道)を走行中の乗用車が路外に逸脱し、約40m下の農道に転落して3人が死亡した事故で、秋田県警は20日、死亡した運転者を過失致死や酒気帯び運転の容疑で書類送検した。
20日午前11時30分ごろ、岐阜県揖斐川町内の町道で、坂道に駐車されていたトラックが無人の状態で滑走し、これを押し止めようとした運転者の男性が車両にはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
20日午前4時30分ごろ、茨城県五霞町内の国道4号バイパスを逆走していた軽乗用車と、順走していた中型トラックが正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた高齢女性が収容先の病院で死亡している。