自動車 社会 社会ニュース記事一覧(1,491 ページ目)

速度を保ったまま左折して民家に突っ込む、危険運転容疑適用 画像
自動車 社会

速度を保ったまま左折して民家に突っ込む、危険運転容疑適用

9日未明、山口県周南市内の県道を走行していた乗用車が交差点を左折する際に対向車線側へ逸脱し、そのまま民家の外壁と電柱に衝突した。この事故で乗用車に同乗していた1人が死亡し、運転者を含む3人が軽傷。民家の1人も軽傷を負っている。

小包郵便の分離は、料金に跳ね返る!? ---違法駐車を取り締まる 画像
自動車 社会

小包郵便の分離は、料金に跳ね返る!? ---違法駐車を取り締まる

警察庁は、ゆうパックなどの小包郵便物の集配車両については、違法駐車を取り締まることにした。ところがこの方針は実態からかけ離れる。郵便物の集配は、全国ほとんどの郵便局で、小包郵便と通常郵便を分けることなく集配している。

日本郵政公社「道交法の精神に沿うのがとるべき姿」 画像
自動車 社会

日本郵政公社「道交法の精神に沿うのがとるべき姿」

郵便集配に使用する車両の駐車規制除外見直しを受けて、日本郵政公社は「郵便物の種類に頼らず、道交法の趣旨に沿うべく努力を続けている」(経営管理部)と、記者取材に答えた。

郵便集配も、民間なみに駐車禁止を取締り 画像
自動車 社会

郵便集配も、民間なみに駐車禁止を取締り

警察庁は、郵便事業に使用する車両についても、駐車禁止を特別扱いしない方向で検討を始めた。郵便事業に使用する車両は、改正道交法施行以後も駐車禁止や進入禁止の規制除外対象になっていた。

酒に酔って漫然と車線変更し、バイクと衝突 画像
自動車 社会

酒に酔って漫然と車線変更し、バイクと衝突

8日未明、千葉県柏市内の常磐自動車道下り線で、第3車線(追越車線)を走行していたバイクに、第2車線から車線変更してきた普通トラックが突っ込み、2台はそのまま衝突した。バイクは転倒し、運転していた男性はトラックに巻き込まれて死亡している。

はみ出し駐車車両の回避が死亡事故に発展 画像
自動車 社会

はみ出し駐車車両の回避が死亡事故に発展

8日未明、静岡県浜松市内の東名高速道路下り線で、第1車線にはみ出す形で路肩に停車していた大型トレーラーを避けようと減速した軽トラックに対し、後続の大型トラックが追突する事故が起きた。2人が死傷している。

施行1カ月の全国放置車両の確認状況---警察庁発表 画像
自動車 社会

施行1カ月の全国放置車両の確認状況---警察庁発表

警察庁交通局は、12日、全国の放置車両確認事務の施行1カ月の状況を発表した。放置車両確認標章の取付件数は、1か月間で15万4125件。その内、確認事務を委託する全国270の委託警察署の取付は11万2681件。そのほかの非委託警察署では4万1444件であった。

ステッカー貼られても出頭しない---施行状況に明確に現れる 画像
自動車 社会

ステッカー貼られても出頭しない---施行状況に明確に現れる

警察庁交通局は、改正道交法1カ月間の施行状況について、12日、発表した。放置車両確認標章(ステッカー)取付件数は、全国で15万4125件だった。そのうち警察署などに運転者が出頭した件数(告知件数)は、わずか3万2503件。

【トヨタ リコール問題】運転者が感じた恐怖を真摯に受け止めてほしい 画像
自動車 社会

【トヨタ リコール問題】運転者が感じた恐怖を真摯に受け止めてほしい

熊本県警は2000年6月に熊本市内の国道3号で発生した三菱『パジェロ』の追突事故について、この事故が「ブレーキホースの欠陥を知りながら、リコールを行わなかったことが事故に結びついた」として、三菱自動車の幹部を書類送検したという前歴がある。

【トヨタ リコール問題】特殊なケースで発生すると認識していた? 画像
自動車 社会

【トヨタ リコール問題】特殊なケースで発生すると認識していた?

熊本県警は2005年8月になって専従捜査員を配置。事実上の捜査本部を立ち上げた。今回、業務上過失傷害容疑で書類送検された歴代の品質保証担当部長に対する任意聴取は2006年に本格化したとみられるが、正確な時期を警察は明らかにしていない。