スバルを代表するステーションワゴン『レガシィ・ツーリングワゴン』。水平対向エンジンと4WDの組み合わせによるシンメトリーAWDは、広く支持を集める。夏のレジャーシーズンを目前に控え、03年に登場した現行型、先代ともに今が売りの好機。
21日夜、大阪府守口市内の府道で、信号待ちのために停車していた乗用車が男2人が乗ったバイクに襲撃され、ドアのガラスを割られたうえ、現金の入ったバッグが奪われる事件が起きた。警察では窃盗事件として捜査を開始している。
警視庁は21日、偽造した中国の運転免許証を使い、これを日本の運転免許証に切り替えさせるという手口で免許証の不正取得を斡旋していた34歳の中国籍の男ら3人を道路交通法違反(免許不正取得)容疑で逮捕した。
今年3月、鹿児島県鹿屋市内でRVを飲酒運転した際、バイクと衝突して運転者を死亡させるひき逃げ事故を起こしたとして、業務上過失致死などの罪に問われた32歳の女に対する判決公判が21日、鹿児島地裁鹿屋支部で開かれた。
21日未明、青森県八戸市内のJR八戸線の線路上で、乗用車が炎上しているのを異常通報を受けて見回りを行っていたJR職員が発見。警察に通報した。クルマは全焼しており、トランクから性別不明の焼死体が発見されている。
今年5月、栃木県栃木市内の病院へリンチを受けて重傷を負ったとみられる16歳の少年が運び込まれた事件について、栃木県警は20日、このリンチが対立する暴走族グループ同士の決闘だったと判断。関与した少年6人を決闘容疑で逮捕した。
ドイツ、シュトゥットガルトにメルセデスベンツの全ラインナップが展示されるメルセデスベンツ・センターがある。ここには『Bクラス』、『Cクラス』、『ビアノ』のタクシー仕様車3タイプも展示、販売されている。
ドイツ、ベルリンの街ではストリートアートをいたるところに見られるが、市街を走るUバーンと呼ばれる地下鉄のシートも負けじとアートな雰囲気を醸し出している。
トヨタのエコ技術を結集して造られた『プリウス』。現行型のデビューは03年9月なので、初期のモデルはまもなく1回目の車検を迎え代替需要も高まる。その頃には相場の変動も予想されるため、この7月末は売り時といえそう。
ホンダ車の人気を一手に集めるミニバン『ステップワゴン』。老若男女問わず支持される。01年に登場した先代モデルが売り時を迎えた。特に後期型のエアロ付きモデル「スパーダ」は人気が高い。