2日正午ごろ、愛知県新城市内の国道301号を走行中のバイクが並走していた乗用車と接触。路上に投げ出されたバイクの運転者が後続の普通トラックにはねられて死亡する事故が起きた。トラックは逃走したが、警察は後に49歳の男を逮捕している。
2日早朝、福島県鏡石町内にあるJR東北本線の踏切で、遮断機作動後に踏切内に進入してきた乗用車と、上り特急列車が衝突する事故が起きた。クルマは中破したが、運転していた73歳の男性と、列車の乗客乗員約200人にケガはなかった。
2日早朝、大阪府大阪市中央区内の市道で、警察の交通検問を振り切って逃走していたワゴン車が21歳の男性に衝突。この男性を底部に挟んだまま約15m引きずる事件が起きた。警察では後に23歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
2日未明、茨城県筑西市内の国道294号で、車道を歩いていた66歳の男性が進行してきた乗用車にはねられて死亡する事故が起きた。男性への衝突を避けようと急ブレーキを掛けた乗用車に対し、後続車2台が追突する二次被害も発生している。
1日夕方、神奈川県綾瀬市内の月極駐車場で、駐車中のワゴン車が突然爆発、周囲に駐車していた乗用車やバイクなど車両6台にも延焼し、合計7台が全焼する事故が起きた。車内でのライターガス吸引中に引火したとみられ、少年少女3人が重軽傷を負っている。
1日夕方、千葉県千葉市花見川区内のマンション駐車場で乗用車が暴走し、アルミ製フェンスを突き破って敷地外に逸脱、約4m下の民家敷地内に転落する事故が起きた。この事故により、クルマを運転していた女性が重傷を負っている。
1日午前、愛知県岡崎市内の東名高速道路下り線で、乗用車やバイクなど8台の車両が関係する多重衝突事故が発生した。この事故で11人が重軽傷を負っている。発端は1台のクルマが掛けた急ブレーキとみられている。
1日未明、北海道清水町内の道東自動車道上り線で、走行中の路線高速バスが本線に侵入したヒグマと衝突する事故が起きた。バスは車体の一部が小破したが、乗客乗員にケガはなかった。ヒグマは即死したという。
1日未明、埼玉県栗橋町内のスーパーマーケットで、駐車場内に進入したショベルカーが外壁を破壊。店内にあったATM(現金自動預払機)が盗難される事件が起きた。前日にも新座市内で同様の事件が発生しており、警察では関連を調べている。
10月31日深夜、千葉県習志野市内の市道を走行していた路線バス(回送車)と、交差道路から右折してきた原付バイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、同乗していたとみられる男性が意識不明の重体。バイクは現場から逃走している。