静岡地検沼津支部は20日、昨年9月に静岡県小山町内の東名高速上り線・足柄サービスエリアの出口付近で衝突事故を故意に起こし、被害を確認しようと車外に出た運転者ら2人を死傷させて殺人罪で起訴された25歳の男を同日までに不起訴にした。
三重県警は20日、津市内に在住する20歳の女性が「交通事故を起こした」という連絡を最後に行方不明になっていることを明らかにした。女性の運転していたクルマは自宅から10kmほど離れた山中で見つかったが、女性の姿は付近に無かった。
泥酔状態でクルマを走らせているところをパトカーに発見され、追跡から逃れようとした際に親子5人が乗ったクルマと出会い頭に衝突し、9歳の男児を死亡させたことで危険運転致死傷罪に問われた20歳の男に対する初公判が20日、さいたま地裁で開かれた。
日本自動車販売協会連合会は、任期満了に伴う役員の改選で、第16代会長に小栗七生名古屋トヨペット社長を選出した。会長だった上原明氏は理事相談役に就任した。
アメリカの調査会社、RLポーク社が行ったインターネットによるアンケートの結果、車を購入する際に決め手となるのは、男性では「パワー」、女性では「実用性」が優位だった、という。
18日午後、北海道別海町内ある風連湖で、ワカサギ釣りに訪れた釣り人の乗ったクルマが、凍結していた湖面が突然割れたことで水没するという事故が起きた。現場の水深が浅く、被害を受けた男性は屋根に上っていたところを消防に救助された。
愛知県警は19日、一度も自動車の運転免許を取得していないにも関わらず、職業ドライバーとして愛知県内の運送会社に勤務していた23歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の容疑で逮捕した。容疑については「間違いない」と全面的に認めている。
来日していたスリランカ政府の閣僚を宿泊先のホテルまで送迎した直後にバイクと衝突する交通事故を起こし、相手にケガを負わせたことで業務上過失傷害罪に問われた日本人大使館職員に対する初公判が19日、東京地裁で開かれた。
19日朝、岡山県岡山市内でパトカーに追跡された盗難車が白バイに衝突し、交通機動隊に所属する23歳の巡査が負傷するという事件が起きた。警察は容疑者として14歳の少年を先に逮捕状が出でいた窃盗容疑で逮捕している。
19日未明、福岡県福岡市博多区内で、若い男が路上に駐車したタクシーの車内で休憩していた女性運転手に刃物を突きつけ、現金を脅し取ろうとする事件が起きた。しかし、この運転手は男に向かって「刺すなら刺せ!」と一喝。男は何も取らずに逃げ出した。