ホンダは、9月24日から9月26日まで東京ビッグサイトで開催される第35回国際福祉機器展に、福祉車両や「歩行アシスト」などを出展する。
日産自動車とオーテックジャパンは、9月24日から26日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される第35回国際福祉機器展「H.C.R.2008」に、個人ユースから施設での利用向けまで幅広いラインアップの福祉車両を9台出展すると発表した。
はとバスは9月23日、創業60周年を記念したイベント「はとバスEXPO in 晴海」を開催する。
警察庁は、飲酒運転に対する罰則強化を主眼とする改正道路交通法施行後1年を機に、今年10月、全国一斉の飲酒運転根絶キャンペーンを展開する。
本州四国連絡高速道路は今年で開通20周年を迎えた瀬戸大橋の記念事業の一環として、10月1日 - 31日の1か月間、瀬戸大橋の中間に位置する与島パーキングエリア周辺で「瀬戸大橋オータムイベント2008」を開催する。
NEXCO中日本は、高速道路をより身近にもらうために「ゴーイング★ハイウェイ2008」を東京と名古屋で開催する。東京は「東京ミッドタウン」(東京都港区赤坂)で9月27日と28日の2日間、名古屋は「ラシック」(愛知県名古屋市中区栄)で10月11 - 13日の3日間。
国土交通省道路局は19日、今後の道路行政についての意見・提案募集を開始した。10月20日まで募集し、現在検討中の新たな中期計画の策定作業などに反映させていく考えだ。
16日夕方、埼玉県寄居町内の関越自動車道下り線で、本線内に誤進入したとみられる歩行者が複数台のクルマにはねられて死亡する事故が起きた。遺体はトラックに引きずられたまま、現場から約12km離れた上里サービスエリア(SA)まで運ばれたとみられる。
岐阜県警は17日、集団登校中の小学生に対して自転車で故意に突っ込み、7歳女児を転倒させたとして、32歳の男を暴行容疑で逮捕した。男は「小学生からバカにされたことがあり、腹立たしくなってやった」と容疑を認めている。
17日未明、神奈川県横浜市青葉区内の新聞販売店で、車庫に保管していた配達用の原付バイク10台が盗まれる事件が起きた。盗難防止のワイヤーロックが切断されており、警察では海外へ転売する目的で何者かが盗難したものとみている。