3日午前、宮城県東松島市内の県道を走行していた乗用車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた軽乗用車と正面衝突した。この事故で軽乗用車が大破、乗っていた3人が死傷している。警察は逸脱側のクルマを運転していた76歳の男を逮捕している。
3日朝、神奈川県横浜市戸塚区内の市道を走行中の原付バイクが路外に逸脱。道路左側の交通標識柱に衝突する事故が起きた。バイクは転倒。運転していた25歳の男性が収容先の病院で死亡している。
3日未明、埼玉県所沢市内の県道を走行中の軽ワゴン車が、隣車線を並走していた乗用車の側面部に衝突する事故が起きた。クルマを運転していた38歳の男は無免許で、しかも酒気帯び状態だったことから、現行犯逮捕されている。
2日夕方、栃木県宇都宮市内の新国道4号(石橋宇都宮バイパス)で、本線から側道へ進行していた乗用車がコンクリート製の分離帯に激突する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた男性3人が死亡している。
2日夕方、宮城県仙台市青葉区内の市道で、凍結した坂道で立ち往生していた軽乗用車が滑落し、後ろからこのクルマを押していた68歳の男性がはねられた。クルマは男性を底部に挟み込んだまま約20m滑落。男性が頭部強打の重傷を負っている。
2日午後、鹿児島県指宿市内の市道で、2歳の女児が37歳の母親が運転するクルマにはねられた。女児は転倒した際に頭部を強打して死亡。母親がクルマの前に立っていた女児の存在に気がつかず、発進させたものとみられている。
2日朝、宮城県蔵王町内の東北自動車道下り線を走行していたワゴン車と大型タンクローリーが衝突する事故が起きた。衝突を回避しようと急ハンドルを切ったタンクローリーは中央分離帯を突き破り、上り線側で横転。この事故で双方の3人が重軽傷を負った。
2日早朝、山口県下松市内の県道を走行していた大型タンクローリーが凍結路面でスリップ。対向車線側に飛び出し、事故処理のために路上駐車していたパトカーなどに衝突した。タンクローリーはそのまま路外へ転落、運転していた男性が死亡している。
2日未明、愛知県一宮市内の国道22号を走行していた乗用車が中央分離帯の縁石に接触。その弾みで道路左側のコンクリート壁に衝突する事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた少年4人が重軽傷を負っている。
2日未明、岩手県宮古市内の国道45号で、車道を自転車で走行していたとみられる71歳の男性がクルマにひき逃げされて死亡する事故が起きた。警察は3日までに24歳の男をひき逃げなどの容疑で逮捕している。