自動車 社会ニュース記事一覧(1,782 ページ目)
高速バスの偽造チケットを使った男逮捕、余罪多数か
福岡県警は4日、カラーコピー機で偽造した高速バスの回数券を使い、運賃の支払いを不正に免れようとしたとして、49歳の男を偽造有価証券行使や詐欺未遂容疑で逮捕した。これまでに同様の偽造回数券が約80枚使われており、関連を調べている。
クイーン・メリー2、日本初寄港
6日朝6時過ぎ、世界最大級(15万トン級)の豪華客船「クイーン・メリー2」(QUEEN MARY 2、QM2)が横浜港の大黒ふ頭T-1・T-2岸壁に着岸した。同船は日本初寄港となる。クルーズ客船が日本の貨物船用の接岸施設に停泊するのも初めてのこと。
第25回ニッサン童話と絵本のグランプリ、大賞が決定
日産自動車は6日、大阪国際児童文学館が主催し、日産自動車が社会貢献活動の一つとして協賛している「第25回ニッサン童話と絵本のグランプリ」での童話と絵本各部門の大賞を含む38編の入賞作品を決定したと発表した。
横浜横須賀道路 全線開通記念キャンペーン 3月20日から
NEXCO東日本関東支社は、3月20日に横浜横須賀道路が佐原IC-馬堀海岸IC間の開通で全線開通することを記念し、お得な割引などが受けられる『よこよこスタンプラリー』と、ETCマイレージのボーナスポイントをプレゼントする『快適実感!おためしキャンペーン』を実施する。
漫然横断で逸脱事故誘発の96歳に執行猶予判決
今年4月、茨城県取手市内の国道6号を漫然と横断した際、これを避けようとしたトラックが路外に逸脱させる事故を誘発し、運転者を死亡させたとして、重過失致死罪に問われた96歳の男に対する判決公判が3日、水戸地裁土浦支部で開かれた。
親子3人死亡事故、被告は起訴事実を認める
昨年12月、広島県三原市内の国道486号で乗用車を運転中に民家敷地内に飛び込む事故を起こし、親子3人を次々にはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた25歳の男に対する初公判が3日、広島地裁尾道支部で開かれた。
トレーラー、空き家を貫通、大破炎上
2日深夜、愛媛県西条市内の国道194号を走行中の大型トレーラーが路外に逸脱。道路左側の空き家に突っ込む事故が起きた。トレーラーは家屋を貫通した後、裏を流れる川に転落して大破炎上。運転していた29歳の男性が軽傷を負っている。
出会い頭衝突、男児が車外放出で死亡
2日夕方、岐阜県大垣市内の県道で、交差点を進行していた乗用車と軽乗用車が出会い頭に衝突した。軽乗用車は中破し、後部座席に同乗していた5歳の男児が車外に投げ出されて死亡。運転者を含む2人が軽傷を負った。
渋滞車両の合間を縫って横断の女児、はねられて重傷
2日午後、福岡県福岡市中央区内の市道で、道路を横断しようとしていた8歳の女児が、進行してきた福岡市消防局・中央消防署の軽ワゴン車(業務車両)にはねられる事故が起きた。女児は骨折などの重傷を負っている。
歩いて体験、明石海峡大橋 参加者募集
本四高速は世界最長のつり橋である明石海峡大橋を体験する「明石海峡大橋ブリッジワールド」を開催する。期間は4月2日 - 11月29日の木・金・土・日曜日と祝日。
